大鰐温泉 共同浴場 山吹湯(再訪)※2017/3/31で営業終了

久しぶりに大鰐温泉へ再訪してみました。
この日の目的は温泉街に数か所ある共同浴場の一つ、山吹湯へ再訪すること。
一昔前には8箇所の小さな共同浴場が在った大鰐温泉街ですが、今でも営業をしているのは
5箇所まで減り、そしてここ山吹湯も2017/3/31の営業をもって惜しまれつつも閉鎖となります。

これも時代の流れなのか・・・と割り切るしかないのかもしれませんが、やはり寂しい知らせではあります。
番台のおばちゃんに軽く挨拶をし料金箱へ200円を落とし浴室へ。

語尾に「湯」が付く湯系共同浴場の中では一番広めの浴槽。(大湯は会館系)
最初に訪問した時となんら変わってませんね。
口開け一番のフレッシュな大鰐統合源泉が出迎えてくれます。
湯口は好みで調整できますので、ちょいとひねってアチチモードへ!

これがすこぶる心地良いのです!
やはり大鰐はこうでなくちゃね。
一人でウンウンと頷きながらマッタリと湯浴みをさせて頂きましたよ。
閉鎖までにはまだ少し時間がありますので、興味のある方はぜひ訪問してみては
いかがでしょうか。
そこには素晴らしき共同湯文化が残っておりますよ。

大鰐温泉 共同浴場 山吹湯
住所 大鰐町大鰐字大鰐69
電話 0172-47-5975
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
料金 200円
営業時間 15:00~21:00(※2017/3/31で営業終了)



スポンサーサイト