fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 宮城県のグルメ   Tags: 温泉街  BAR  ウィスキー  カクテル  

 

ウイスキー&カクテル オーセンティックバー ルドルフ@鳴子温泉

BARルドルフ

まだ昨年の5月頃の記事を書いてる途中ですが、ちょいと時間軸を戻しまして
とても素晴らしいお店をご紹介したいと思います。
(PC版では既に管理者の猛烈プッシュ中)

その名も
ウイスキー&カクテル オーセンティックバー ルドルフ
2023年1月に鳴子温泉に誕生したBAR。
リアルに私を知っている方はご存知ですが、私はむちゃくちゃウィスキーが好きです!
さらに言うならばスコッチウィスキー(特にシングルモルト)が大好きです!
とても大事な事なのでもう一度言いますよw
私はBARで飲むスコッチの
シングルモルトが大大大好きなんです!


お店の案内

そんなスコッチ大好きな私ですが、温泉街に出向く際には宿以外にも多少なりと
お金を落としたいとの観念から夜のお店に出向くことはあります。
ですが、居酒屋やスナックはあっても「BAR」ってなかなかないんですよね。
それも大好きなスコッチを取り揃えているお店となるとそうそうない・・・(自分の知ってる限りではね)
こちらのお店ルドルフさんは鳴子温泉駅の前にありますし、お宿からもちょいと歩けば行ける距離
そしてなによりも浴衣での訪問がOKなんて、正に夢のようなBARなわけです!
なので今回は湯巡りもしましたけれども、ぶっちゃけ正直な話こちらのお店に行きたいが為に
急遽鳴子温泉に宿泊してきた次第でございます(大マジです!)

左から

右から

店内に入店すると気さくでお話上手なマスターが出迎えてくれました。
BARカウンターの後ろには各種取り揃えたボトルが並び、思わず顔がニヤケたのを覚えています。
御時世柄喫煙は店内にある喫煙室を利用することになりますがご愛敬でしょう。

IMG_8502.jpg

TC

先ずはギネス。
やはりBARで飲むギネスは旨い!

グレンスコシア

お次はマスターにお願いし、キャンベルタウンから
グレンスコシア。
これは初めて頂きましたけれども女性でも好きな方はいそうな口当たり。

ラフロイグ

次いでアイラのラフロイグ。
私の知人にもラフロイグ大好きな方がいらっしゃいますけれども
ぜひとも鳴子でこのBARルドルフで飲んで頂きたいw

シークレットスぺイサイド

変わり種ボトルのシークレットスぺイサイドなんかもあったりしてw

リベット

同じくスぺイサイドから
愛してやまないグレンリベット。
いやもうね温泉街でリベットが飲める日が来るなんて
わたしゃぁ~嬉しくて泣きそうですよ(。>ω<。)ノ

浴衣で飲めるなんて最高です

今回はスコッチウィスキーをメインで頂きましたけれども、マスターの作るカクテルも素晴らしいので
BARの雰囲気が大好きな方や、このブログの読者の中にもきっといらっしゃるであろう
ウイスキー好きな方も、ぜひぜひBARルドルフに訪問してみて欲しいと思います!
新しい温泉街の風とでも言いましょうか、素敵な空間を体験できることでしょう~。

マティーニ

ウイスキー&カクテル オーセンティックバー ルドルフ
住所 宮城県大崎市鳴子温泉字湯元107(コーヒーハウス純 併設)
電話 0229-25-7720
営業時間 19:00~24:00
定休日 毎週水曜日・毎月最終木曜日(連休、祝前日の場合は営業)
※鳴子温泉観光協会公式ホームページのご紹介はこちら → -新店舗-ルドルフ

マスターも素敵な方です

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

スポンサーサイト



Category: 宮城県のグルメ   Tags: 牛タン  

 

網焼き牛タン定食@レストラン伊達

レストラン伊達

高速道路長者原サービスエリア(上り線)内にあるレストラン伊達。
仕事を終えた後にちょいと距離を走ってきたところで、空腹を満たしたく寄らせて頂きました。

網焼き牛タン定食

宮城県ですからね、そりゃもうベタにこれですよ!
網焼き牛タン定食(1680円)

牛タン

テールスープ

とろろ

麦飯ぶっかけ

やっぱりウンマイ!
さてさて、お腹も満たされたことだし、本領発揮と行きますかねw

レストラン伊達
住所 宮城県大崎市古川川熊字長者原24-61 長者原サービスエリア(上り線)
電話 0229-28-3717
営業時間 7:00~22:00

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 宮城県のグルメ   Tags: ランチ  

Comment: 12  

牛たん炭焼 利久 東七番丁店

利久

先日、久しぶりに家族で仙台市へお邪魔してきました。
時刻は丁度お昼時、仙台まで来たのであれば、ここはやはり「牛たん」でしょう!
ということで、こちらの「牛たん炭焼利休 東七番丁店」へ寄らせていただきましたよ。
仙台の牛たんは、かなり昔に職場の慰安旅行で訪れた以来なので、正直ワクワクものです。
店内はカウンター・テーブル席の他に座敷もあり、それほど待ち時間もなく着座できましたね。

お子様メニュー タンシチュー

メニュー

定番メニューからお子様向けのメニューまで揃っているので、家族連れでも気軽に利用できるのもポイント高いかもしれませんね。
そんな中から私はこちらをチョイスです。

定食二句1.5人前

牛たん

テールスープ 麦飯

牛たん1.5人前定食+麦飯大盛り(1750円+50円)
なかなかのお値段しますが、私が最後に牛たんを食べたのは十年以上前の話なので
時の変化を考えると妥当な設定かなとは思います。
厚みと幅のある牛たんを、食べやすいように半分にカット、12切れとボリュームも充分。
大盛りにした麦飯も何気に多いです(笑)

七味

肉厚です

肝心のお味ですが、文句なしに旨いです!
ほんと久しぶりに食べたので、よりいっそう感じたのかもしれませんね。
なかなか仙台市まで足を伸ばすことはありませんが、たまにだったらこんな贅沢なランチもいいかもしれません。
ごちそうさまでした~(≧▽≦)

薬味

牛たん炭焼 利久 東七番丁店
住所 宮城県仙台市宮城野区榴岡二丁目3番22号
電話 0222-96-3577
営業時間 ランチ11:30~14:30/夜17:00~23:00

暖簾

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 宮城県のグルメ   Tags: 湯めぐらんす  

Comment: 2  

奥州街道うーめん番所

奥の座敷

春の湯めぐらんす記事もいよいよラストですよ~。
二日目〆のグルメはこちら宮城県白石市にある「うーめん番所」です。
「うーめん」とはなんでしょう?と思いましたが、粉を練るときにつなぎの油を使わないのが特徴だとか・・・。
油を使わない素麺の話を元に、奥州仙台藩に約400年程前から伝わる食べ物のようです。

今回はグルメ班が事前に予約を入れていたので店舗奥にある広いお座敷で頂きました。
着座の後は各自で注文を告げると、続々と運ばれてくるうーめんの品々。

3色うーめん

寄り

こちらは温友G氏がオーダーした「うーめん三昧」
人参・モロヘイヤ・梅の3種の麺が味わえます。
醤油ベースのつけ汁に通していただくタイプで、ちょいと味見させてもらいましたが梅の麺が個人的には好み。

あたたかいの

こちらは初顔合わせをさせていただきましたRさんオーダーの、葛かけうーめん。
温かいスープのうーめんらしくお店の自慢の一品だとか。

板そばうーめん

そんで私はこれ。
からみ大根付き板蕎麦温麺(うーめん)(大盛り850円)
単純に板蕎麦にヒントを得たうーめんなんだと思います。

寄り2

麺は少し丸みを帯びていて細めな感じ。蕎麦よりはやはり素麺に近い印象でしょうね。
蕎麦でもなく、素麺でもない。もちろんラーメンでもございません。
そう、これがうーめん!これ以外に言い表せません(笑)

辛味大根を麺に擦り込ませながら味わっても良し(←お店の方はこれを推奨されております)
つけ汁に大根投入しても良しなので、お好みで味わってみるといいでしょう~。

バッキバキの山形板蕎麦が好きな方にはちょい物足りないかもしれませんが
これはこれで面白い味わいだと思いますね。

つけ汁

うーめんリフト

食後はお店のマスコットキャラでしょうかね?可愛いうーめんわんこと戯れた後
一同記念写真を撮影し、湯めぐらんす解散となりました。
奥州街道うーめん番所ごちそうさまでしたぁ~(^^)/

うーめんわんこ

奥州街道 うーめん番所
住所 宮城県白石市西益岡町2-3 
電話 0224-26-2621
営業時間 11:00~17:30(LO)
定休日 第2・第4木曜日(祝日の場合は営業、金曜日代休)
休業日 12月31日、1月1日

うーめん番所

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 宮城県のグルメ   Tags: 湯めぐらんす  

Comment: 2  

作並温泉 作並ホルモン・焼肉満月

こけし

今回の湯めぐらんすのテーマは「こけしの名産地」っということで作並温泉街にやってきた一同。
ちょうど時刻はお昼時だったのでお腹を満たすために入店したのがこちらのお店
作並ホルモン・焼肉満月です。

満月

メニュー

いろいろとオススメメニューがあるようですが、そこは各自オーダーっちゅうことでね。
こちらは友人が頼んだ冷麺。友人曰く辛いということで最終的には私に回ってきました(笑)
プリンプリンの弾力ある麺はまさしく冷麺といったところ。

冷麺寄り

冷麺リフト

ロングホルモン

そしてこちらのお店で超オススメらしいロングホルモン!
どのくらい長いかはプンタさんがタイトル含め書いておりますので、そちらを参照下さいな(^^)
クリックするとリンクへ飛びます→マーク★プンタのトド寝大好き

ホルモンウマウマ

ブツ切りしたホルモンを焼きしめタレを付けていただきます!
こちらは友人らとシェアでしたけれど、ご飯がバクバク進む旨さがあります。
※基本脂身なんでコレステローラーズに特にオススメしますよ(笑)

カツ丼

ラストは私がオーダーしたカツ丼。(提供までに少し時間かかるかも・・・^^;)
まぁここら辺は食堂定番の味!の一品でしょう。
ガッツリかっこんで美味しゅういただきましたよ。
その後は皆そろってご馳走様~ですね。

ブレました・・・

作並ホルモン・焼肉 満月
住所 宮城県仙台市青葉区作並字元木17-1
電話番号 0223-95-2021
営業時間 11:00~15:00/17:00~23:00
定休日 火曜日(祝祭日の場合は営業)

入り口

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
諸国温泉番付Tシャツ
大鰐Tシャツ(デモ版)
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
28位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ