
福島県の湯めぐりも中盤に差し掛かったところでしょうかね。
お次に寄らせていただいたのは「微温湯温泉 旅館二階堂」さんです。
そう!夏と言ったら二階堂って言うくらい有名なお宿ですね。
細っい山道をグングンと進んだ先にあります。
(舗装されてるけど運転不慣れな方は要注意かも)

歴史を感じる雰囲気抜群な建屋の奥には「プーさん」がお出迎えしてくれたので
元気に挨拶してみました(笑)


そしていよいよ憧れの二階堂の浴室へ進みますよ~(^^)/
出たぁ~これこれ!この素晴らしい投入方式とドバドバに溢れるかけ流し。
言葉なんて要りませんね(笑)


この日は35度オーバーの福島県!
そんな中で何を血迷ったのか、ほぼ熱めのお湯の連続はしごしてたわけですから
体の火照りは半端ない状況に・・・。
そんな時にここ、二階堂の源泉浴槽が救いの一湯!
湯温は31℃と超~温め。
まさに極上のSummerSpaではなかろうかと思います(v≧∇≦)v
酸味があり、金属系の香りがするお湯が体全体を包みこむと
もうこの浴槽から出ることができません。
すこぶる気持ちの好いお湯なんですよね。
じっ~と浸かり続けているとやはり冷えてしまうので
そんな時にはこちらへエスケープ。

片隅にあるポリバス浴槽は温泉ではなく沸かし湯なのですが
源泉浴槽でクールダウンしたら、ポリバスでちょっとだけ温まる。
そしてまた源泉浴槽へ・・・。
この無言ループが二階堂の正しい入り方かもしれません。
まぁほとんど時間を源泉浴槽で過ごすことになると思いますが(笑)
ここに来るまで若干バテ気味でしたけれど見事に復活した一同。
微温湯温泉 二階堂・・・奇跡の湯と呼んでもいいかも。
猛暑日推奨!超~オススメの一湯ですよ~(*⌒∇⌒*)ノ

微温湯温泉 旅館二階堂
住所 福島県福島市桜本字温湯11
電話 0245-91-3173
泉質 酸性-含鉄(Ⅱ)(Ⅲ)アルミニウム-硫酸塩泉
料金 500円
営業時間 要問い合わせ(冬季閉鎖)
←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック