
二岐温泉で残された時間はあと僅か・・・
となるとやはりここに寄らないわけにはいかないでしょう!
二岐温泉 新湯小屋旅館友人が事前にアポを取ってくださっており満喫することができましたよ。
外観からいい~味が出ており、まさに鄙び系好きにはド真ん中ストライクなお宿!
(土日祝日のみ営業、宿泊は素泊まりのみ受付)

老化を川沿いに進んでいくと手前から女性専用浴室、混浴浴室、渓流露天の造り。
女性には湯浴み着の貸出もしてしているので混浴が苦手な方は利用すると良いでしょう。
女性浴槽は岩組の丸型浴槽で大人4人程のサイズでしょうか。
パイプから注がれるお湯は温めのセッティングになっておりました。

お次は混浴浴室!
もう入ってすぐに
おぉぉ~う!と声が漏れたのはここだけの話
美しき浴槽に感動ものです。
こちらの浴槽は女性浴槽の1.5倍程の大きさ、熱めと温めの2本の厳選をブレンドし
やや熱めのセッティング。
クリアなMT泉は見ていて惚れ惚れしてしまいますね。

芒硝系の特徴もあり、最初はビリリと差し込む浴感にもやがて身体は慣れ
実に心地よい空間に変わっていきました。
う~んこんなに落ち着く湯浴みは久しぶりだったと思います。

お次は露天ですね。
渓流沿いに設けられた浴槽は2段になっており、手前が熱め奥が温めになっています。
景観も良く静かな自然の中で中で湯浴みをするのはもってこいです!
〆に混浴内湯に戻り、時間の許すかぎり湯小屋旅館のお湯を満喫させていただきましたよ。
浴後に頂いたお水もメッチャ美味しかったですね。
ここはいつの日か宿泊してみたいものです!

二岐温泉 新湯小屋旅館
住所 福島県岩瀬郡天栄村湯本下二俣22-7
電話 0248-84-2210
泉質 カルシウム-硫酸塩泉
料金 500円
営業時間 要相談
←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック