fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 福島県の温泉(郡山市)   Tags: 温泉  湯めぐらんす  

Comment: 2  

月光温泉 月光温泉大浴場

月光温泉大浴場

のんびり温泉コテージに宿泊し翌朝の早朝にこちら月光温泉大浴場までやってきましたよ。
まだ辺りは真っ暗の中に光る「大浴場入り口」の文字が目印ですw

青タイルが眩しい

至ってシンプルのタイル浴槽が一つだけの造りなのですが、圧巻なのは見事なまでのオーバーフロー!
もうほんとドバドバと溢れ出ているんですわ。

  ドバドバ

注がれるMT泉は薄塩味+うっすらと温泉臭が香るもの。
湯温はかなり熱めの設定でビリっと差し込む浴感も感じられます!
長湯には向かないかもしれないけれど、朝一番にこの手のお湯に入れば
シャッキとすることは間違いないでしょうね。

かけ流し

月光温泉 月光温泉大浴場
住所 福島県郡山市安積町笹川字四角坦62-1
電話 0249-45-9882
泉質 ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
料金 350円
営業時間 5:00~24:00

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

スポンサーサイト



Category: 福島県の温泉(郡山市)   Tags: 温泉  湯めぐらんす  

Comment: 0  

のんびり温泉 大浴場編

のんびり温泉

温泉付きコテージに宿泊した一同は当然、大浴場へもGO!です。
宿泊者にはこちらの大浴場も利用し放題となります。
(22:00~翌朝7:30までは入浴不可)

入浴券

浴室は二箇所あり露天付き大浴場と館内の奥に露天のみのパノラマ大浴場があります。
はじめに奥のパノラマ露天へ。

離れの大露天

一度に20人は入れるのではなかろうかと思える広めの露天がお出迎え。
こちらはちょいと塩素臭が香りましたが、日没時には綺麗な夕陽が見れるとかなんとか?

大浴場主浴槽

館内を戻り、露天付き浴場へ。
主浴槽はビーナス湯口から適温のMT泉が注がれかけ流し。
その他にジャグ浴槽と水風呂、その隣にはサウナも完備しています。

ジャグ+水風呂

大浴場露天

こちらの露天はこぶりなもので開放感あり眺めもいいですね。
湯温は内湯より温めなのでマッタリするにはこちらがオススメでしょうか!
最後にタオルはお約束ってことでw

  お約束

のんびり温泉 
住所 福島県郡山市三穂田町山口山崎山11-1
電話 0249-53-2611
泉質 ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉
料金 月~金曜日600円/土日祝800円(宿泊者は無料)
営業時間 7:30~22:00

  かけ流し

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 福島県の温泉(郡山市)   Tags: 温泉  湯めぐらんす  

Comment: 0  

のんびり温泉 温泉付きコテージ(宿泊編)

のんびり温泉コテージ

久しぶりの遠征となったこの日のお宿はこちらですよ。
郡山市にあるのんびり温泉の離れにある温泉付きコテージ!

部屋内にはキッチン・冷蔵庫・TV等が揃っており全く不備を感じさせませんね。
寝室は1Fにベットの部屋とロフトに布団を敷けるスペースがあります。

その他にバス・トイレと半屋外的なBBQエリア(この日はここが自然の冷蔵庫兼、喫煙部屋となりました)
※生ビールはオプション料金で追加可能

キッチン

BBQエリア

1F寝室

ロフト部寝室

さて、肝心の部屋風呂はというとこんな感じ。
大人一人がゆったりと入れる眺めのサイズ、もちろん蛇口をひねれば
そこから出てくるお湯は源泉100%温泉ですよ!

部屋風呂

  湯口

宴会前にちょいとフライングで利用しましたが、ピリリと熱く
柔らかな香りがするMT泉は心地良かったですね~。
今回は一人あたり約3500円程で利用させて頂きましたよ。(入湯税+光熱費込み)
ここは家族連れの方なんかにもオススメですよ。

部屋風呂

のんびり温泉 温泉付きコテージ
住所 福島県郡山市三穂田町山口山崎山11-1
電話 0249-53-2611
泉質 ナトリウム-硫酸塩・塩化物温泉
料金 1棟1~4名まで17,280円/追加料金(一人当たり)/大人2,160円、小人(4歳~小学生)1,080円
※+入湯税 大人150円、光熱費 1棟500円(冬季 1,000円)
営業時間 要事前予約

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 福島県の温泉(郡山市)   Tags: 温泉  湯めぐらんす  

Comment: 0  

安らぎの宿 郡山三穂田温泉

三穂田温泉

久しぶりの福島遠征初日はこちら郡山市にある「郡山三穂田温泉」からスタートとなりましたよ。
入り口ではアヒル体調の群れがお出迎えしてくれますw

  アヒル隊長

内湯

内湯は長方形型の広めな浴槽が一つ、壁側中央にある山形湯口から
MT泉がジャンジャン投入され前面へオーバーフローしております。
湯温は適温でツル感あり、香りはうっすらですが鉱物系でしょうかね。

  湯口

露天

開放感のある露天も内湯同様でかけ流し。
こちらもすこぶる心地良い湯浴みが出来ますよ。
ここまで来るにかなりの距離を運転してきましたが、一気に疲れが吹き飛んだような気がします。
これがあるから遠征湯めぐりは止められないのかもしれませんねw

  露天湯口

安らぎの宿 郡山三穂田温泉
住所 福島県郡山市三穂田町駒屋字四十坦原16
電話 0249-54-2626
泉質 ナトリウム塩化物・硫酸塩泉
料金 550円
営業時間 6:00~22:00

かけ流し

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 福島県の温泉(郡山市)   Tags: 温泉  湯めぐらんす  

Comment: 0  

磐梯熱海温泉 旅館一凰館

一凰館

湯めぐらんすin天栄村
解散地となった磐梯熱海温泉、この日〆の一湯に選んだのはこちらの旅館一凰館。
駅前の温泉外とはすこし離れた大規模ホテル系が立ち並ぶエリアの手前に位置するお宿。
日帰りもきっちり対応してくれますよ。

浴室

浴室はシンプルな内湯のみのスタイル!
大人5人ほどのサイズのタイル浴槽には美しいきMT泉がチョロ出しで投入されかけ流し。
原泉温度が高いので、投入量を絞って湯温を調整しているのでしょう!

湯口

ふんわりと香る温泉臭、個人的にはやはりこの手のお湯が落ち着きますね。
温泉仲間との素敵な湯めぐりの〆にピッタリなお湯でしたよ!
浴後にサービスして頂いたお水がメッチャ美味しかったのも付け加えておきます。

長かった湯めぐらんすin天栄村
これにて終了です。次の湯めぐらんすも楽しみですわ!

  浴室(縦)

磐梯熱海温泉 旅館一凰館
住所 福島県郡山市熱海町熱海4丁目197
電話 0249-84-3600
泉質 単純温泉
料金 500円
営業時間 10:00~16:00

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

11 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
諸国温泉番付Tシャツ
大鰐Tシャツ(デモ版)
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
65位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
21位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ