裏磐梯早稲沢温泉 民宿えんどう

郡山市から裏磐梯へ移動した一同は、早稲沢温泉へ到着しましたよ。
お目当ての宿は残念ながら清掃タイムで断念(涙)
代わりにアタックしたのは温友N氏もオススメするこちら「民宿えんどう」さんへ。

浴室の扉を開けた瞬間にブワっと香る芒硝臭にいきなりのノックアウトw
求めていたのはまさにコレですね!
早稲沢温泉は2本の源泉がありますが、冬季は湯温の高い「宝来源泉」を使用しているとのこと。

こちらのお宿は小さいながらも露天もあります(内湯を越えて窓から出ましょう)
湯口からはアチチの宝来源泉をチョロ出しで投入しておりましたが、外気に触れているせいもあって
この日のコンディションは適温でまったりと出来ましたね。

看板の案内には「熱いのは表面だけです。足でグリグリかき回してお入り下さい。」との
文字がありましたが、おそらく夏場にはグリグリしないといけないのかもしれませんw
念願の裏磐梯早稲沢温泉デビューでしたが、ここは課題が多そうなのでまた再訪したいなぁ~。

裏磐梯早稲沢温泉 民宿えんどう
住所 福島県耶麻郡北塩原村桧原字早稲沢583
電話 0241-34-2233
泉質 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(宝来源泉)/カルシウム-硫酸塩泉(裏磐梯早稲沢源泉)
料金 500円
営業時間 要相談



スポンサーサイト