檜枝岐温泉 公衆浴場 燧(ひうち)の湯

お腹も満たしましたので次なる湯へGoですね。
檜枝岐村にある3つの公衆浴場の一つ、燧(ひうち)の湯へ向かいましたよ。

内湯は一度に15人以上入れるであろう広い主浴槽がドーンと構えます。
お湯は無色透明・微硫黄臭を伴う適温設定。
以前は循環利用だったらしいが、訪問時は加水・かけ流し・塩素消毒有りの表記。
(消毒臭は全く気になるレベルではなく快適そのものです)


お次は露天へ!
こちらも広めの岩風呂が待ち構えており、なんと言っても景観が素晴らしいです。
訪問時は紅葉時期でしたが、新緑の時期も素敵な眺望が望めると思いますね。
外気に触れていますので、当然内湯より温めの設定となっており
まったりと湯浴みすることが出来ますよ。
万人向けのオススメな一湯でしたねー。

檜枝岐温泉 公衆浴場 燧(ひうち)の湯
住所 福島県南会津郡檜枝岐村檜枝岐村上ノ台208-1
電話 0241-75-2290
泉質 単純硫黄泉
料金 500円(檜枝岐温泉宿泊者は割引設定有り)
営業時間 6:00~21:00(最終受付20:30)/火曜日のみ 12:00〜21:00(最終受付20:30
※歌舞伎上演日(5/12,8/18,9月第1土曜日)は22:00まで営業(最終受付21:30)


スポンサーサイト