fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 岩手県の温泉(二戸市)   Tags: 温泉  宿泊  宿飯  

 

金田一温泉 きたぐに旅館(朝食編)

きたぐに

毎回楽しみにしている一つでもあるお宿の朝食タイムの時間です。
きたぐに旅館の朝食は1Fの広間にての提供となります。

広間

この日の宿泊客はそれほど多くはないこともあり、会場はしっかりとソーシャルディスタンスが
保たれておりましたよ。
そして間もなく配膳されました朝食がこちら!

全景

きんぴら きのこ

温玉 焼鮭
白米 味噌汁

シンプルな朝の和定食
そうそう!これで良いんです。
朝から華美な献立は不要な私にはほんと丁度(・∀・)イイネ!!
これだけの献立があれば当然ご飯はマンガ盛り決定ですもの。
そして〆にはTHE・TKGが基本です!
大変美味しゅう頂きましたよ~ってなところで、金田一温泉きたぐに旅館3部作完結でございます。

マンガ盛り

金田一温泉 きたぐに旅館
住所 岩手県二戸市金田一字大沼24-20
電話 0195-27-2531
泉質 単純温泉
料金 一泊朝食付き込み込み 7,080円 → 4,655円で宿泊
※GOTO利用
営業時間 (2020年11月一泊朝食付きで宿泊利用)

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

スポンサーサイト



Category: 岩手県の温泉(二戸市)   Tags: 温泉  宿泊  

 

金田一温泉 きたぐに旅館(お風呂編)

  縦

久しぶりとなる「きたぐに旅館」名物の岩風呂!
実にコンパクトな浴室ではあるのですが、この独特の雰囲気は好きですね~。
(女湯も見せて頂きましたが、男湯より一回り小さな印象を受けます。)

  湯口

角にある湯口は自動設定(おそらく湯面の位置検知)で加温源泉が投入されます。
以前は確認出来ませんでしたが、浴槽内にも投入口と吸い込み口がありますので
湯使いとしては半循環のかけ流し利用でしょうか。
微温泉臭を伴う適温のお湯は肌触りも優しく、ついつい長湯したくなるもの。

洗い場

手前側の左右にシャワー付きカランが配置され、アメニティーも充実。
先の記事にも書きましたが、日帰り設定が16:00~21:00ですので
21:00以降は宿泊者恩恵タイムへ突入となります。
翌朝8:30まで入浴可能なのも嬉しいところ!

  溢れ出し

滞在中は何度も利用したわけですが、日帰りでは味わえない程
満足の湯浴みが出来たと思います。
ビジネスから贅沢プランまで幅広いプラン設定になっていますので
金田一周辺のお宿選びの参考にしてみても良いでしょうね~。
次回ラスト朝食編に続きます!

正面

金田一温泉 きたぐに旅館
住所 岩手県二戸市金田一字大沼24-20
電話 0195-27-2531
泉質 単純温泉
料金 500円(※日帰り入浴料)
営業時間 16:00~21:00(2020年11月一泊朝食付きで宿泊利用)

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 岩手県の温泉(二戸市)   Tags: 温泉  宿泊  

 

金田一温泉 きたぐに旅館(お部屋編)

きたぐに

この日のお宿は金田一温泉郷にある、きたぐに旅館に一泊朝食付きで宿泊です。
湯使いが良く日帰りでも利用はしたことがありましたが、日帰りの受付が16:00~
という遅めの設定もあり、やはり満喫するのは宿泊するのがベストであろうというのが
選定理由でしょうかね。(寒くなってきたので近場が良いなってのも理由です。)
※2020年11月宿泊。

2F客室

桂の間

客室は全て2Fにあり、よくよく確認するとけっこう奥に長い造りになっているんですが
奥の一部は利用されていない様子。
この日のお部屋は手前側の角部屋になる「桂の間」を案内頂きましたよ。

6畳間

お布団は到着時に敷かれているタイプ。
6畳間でしたからけっこうキツキツな印象は否めませんけれども、基本的には
風呂・飲み・寝るしかない自分には充分なお部屋。
TVと暖房はありますし、丁度寒い時期でしたので窓際が自然の冷蔵庫代わりにもなりましたよ。
あとやっぱり個人的にはお部屋でタバコが吸えるのは大きいでしょうかね。
Wi-Fiも飛んでましたから充分快適と呼べるでしょう!

洗面・トイレ

2Fの奥には共同の洗面所とトイレがあります。
レトロな感を残しつつリノベーションもされている印象でしょうか。
洋式トイレはちょいと狭い感じはしますが、しっかりとウオシュレット完備ですよん。

WR

アメニティー

お部屋おアメニティーも揃っていますので無問題。
基本的お宿に入ってしまえば、外食や外湯巡りでもしない限り
風呂→布団→酒のループの確定ですからね(ダメ人間w)ってなところで
お風呂編に続きますよん!

浴衣

金田一温泉 きたぐに旅館
住所 岩手県二戸市金田一字大沼24-20
電話 0195-27-2531
泉質 単純温泉
料金 500円(※日帰り入浴料)
営業時間 16:00~21:00(2020年11月一泊朝食付きで宿泊利用)

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 岩手県の温泉(二戸市)   Tags: 温泉  

Comment: 0  

金田一温泉 きたぐに旅館

きたぐに旅館

金田一温泉街にある「きたぐに旅館」にお邪魔させて頂きましたよ。
実は過去に3度程訪問はしてますが全て立ち寄りNGでして念願の入湯となりました。
受付を済ませた後は左手の廊下を進み男女別の浴室へ向かいます。

主浴槽

岩風呂と称された浴室はその名の通り、岩造りの素晴らしい浴室が出迎えてくれます。
浴室内にこもる温泉臭も芳しく、キラキラと輝くMT泉はやや熱めに加温されかけ流し利用。
かけ流し箇所も岩組みの間を通って行く流し方といい、浴室全体にとにかく宿の拘りが見受けれられます。
(トド寝好きには向きませんが、そもそも浴室が狭めなのでここでトドになろうとは思わないでしょう)

  岩湯口

浴室の造りも然ることながら、驚くべきはこのお湯の浴感でしょう!
優しく肌に纏わり付くツルスベの湯!
これにはほんと驚愕しましたね。同温泉郷でここまでの浴感はそうそう感じたことはありません。
完全に別次元という印象を受けます。
日帰り入浴は16:00~なのでちょいとだけハードルは高いですが
この素晴らしい浴室とお湯はぜひ味わってみてほしいものだと思います。
ビジネスプランだと2食付きでも6000円以下というコスパもかなり魅力的ですね!

かけ流し

金田一温泉 きたぐに旅館
住所 岩手県二戸市金田一字大沼24-20
電話 0195-27-2531
泉質 単純温泉
料金 500円
営業時間 16:00~21:00

  逆アングル

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 岩手県の温泉(二戸市)   Tags: 温泉  

Comment: 0  

金田一温泉 温泉センター ゆうゆうゆ~らく

ゆーらく

金田一温泉街のほぼ中央に位置する温泉センターゆうゆうゆ~らく。
地元民の公衆浴場的な役割も含む、比較的大きな施設です。
受付を済ませ長い廊下を進んだ先に男女別の浴室があります。

全景

浴室はヒバ風呂と岩風呂があり日替わりで男女交代制。
この日の男湯は岩風呂となっており、横に幅広い浴槽が出迎える(L字型とも呼べるかな)
向かって右手側から適温・ジャグ浴槽・高温(広い)と並び、高温浴槽の反対には
打たせ湯?(稼働はしていない)があり、その他にサウナと水風呂があります。

広いんです

湯口からは消毒臭を帯びた薄っすらと茶褐色に近いMT泉が注がれ、若干のオーバーフローも見られるが
投入は時折停止する姿もあり、自動でコントロールされている印象。
源泉温度からすれば加温・循環利用でしょう。
〆に水風呂に入りお次の湯へ向かいましたよ!

  湯口

寝湯?

金田一温泉 温泉センター ゆうゆうゆ~らく
住所 岩手県二戸市金田一字湯田41
電話 0195-27-3400
泉質 単純温泉
料金 600円 
営業時間 10:00~22:00(最終受付21:20)
休館日 毎月第三月曜日

水風呂

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
私はこういうお店をずっと待っていたんです!
BARルドルフ(マティーニ)
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ