奥藤七温泉

藤七温泉の源泉地帯にある超~有名な野湯。
この日は二つある岩組みの浴槽のうち、お湯が張られたこちらの浴槽へ。

お湯は数箇所から湧く藤七の自噴泉。
(自噴ポイントは熱いところもあるんで注意しましょう)
伸びたパイプからは加水されていてこの日はやや温め・・・
と思っていたら湯守さんらしきお爺さんが目の前を通りがかり
別の源泉パイプ(アチチ)を入れてくれ丁度良い湯温へ。
お湯や雰囲気よりも、お爺さんの優しさが嬉しかったなぁ~と印象に残る一湯でした。

帰る際はお湯のパイプを浴槽から外し、加水用のパイプを戻すのがルールのようです。
じゃないと自噴のお湯で熱くなり過ぎてしまうとのこと。
奥藤七温泉
住所 -
電話 -
泉質 -(単純硫黄泉)
料金 -
入浴可能時間 24時間だと思うけど夜は危ないかも
※野湯ですから入湯は完全自己責任ですよ。

