fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 岩手県のグルメ   Tags: ハンバーグ  

 

ハンバーグ定食@和風レストラン蔵

和風レストラン蔵

金田一温泉郷きたぐに旅館には1泊朝食付きのプランで利用しましたので
夕食は同温泉郷からそう遠く離れていないこちらのお店「和風レストラン蔵」へ
寄らせて頂きました。

おすすめ

テーブル

小上がり

テーブル席の他に小上がりの座席、2階席もあり広い店内。
夜は居酒屋も兼ねるであろうお店のメニューは食事から飲み物まで豊富な
ラインナップが揃っています。

メニュー1

メニュー2

  メニュー3

メニュー4

メニュー5

メニュー6

メニュー7

そんな豊富なメニューの中からこの日選んだのがこちら。

ハンバーグ

ハンバーグ定食(900円)
トンカツ定食にするかと悩んだのですがこの日はハンバーグに軍配が上がりましたw

小鉢 おでん

ご飯 味噌汁

和風ハンバーグ

配膳されると同時に驚きのボリューム!
小鉢にはイカの塩辛とおでんも付いてきて、これだけで白米1杯はかる~くいけちゃう内容。
そしてメインのハンバーグもこれまた美味しいのです。
900円というお値段を考えるとコスパも◎だと思うので、金田一に宿泊する際には
きっとまた利用させて頂くことになるんだろうな~。
隣の鮮魚店も同じ経営とのことですから、魚料理もおススメかもしれませんね!

  幟

和風レストラン蔵
住所 岩手県二戸市金田一字八ツ長126
電話 0195-27-3316
営業時間 11:00~14:30 / 17:30~22:00(L.O 21:30)
定休日 火曜日

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 岩手県のグルメ   Tags: 中華そば  ラーメン  炒飯  

 

ラーメン半チャーハンセット@うぐいす飯店

うぐいす飯店

ホテル鶯には朝食付きでの宿泊でしたので、夕飯はお出かけすることに。
鶯宿の温泉街には食堂と呼べるお店は、ほぼありませんので南畑の交差点に
位置するこちらの「うぐいす飯店」にお邪魔させて頂きました。
鶯宿へは何度も来てますけれどもその度に気になっていたお店でもあります。

  メニュー1

メニュー2

メニュー3

メニュー3

メニュー4

メニューは麺類・丼もの・定食とけっこう豊富なラインナップ。
そしてこちらのお店には可愛い看板猫ちゃんもいらっしゃるんですよね。
確か名前はレオンちゃんだったと思います。(間違ってたらごめんなさい)

看板ヌコ

店内

座敷もあります

可愛い猫ちゃんと店内で戯れながらしばらく待っての着丼はこちら!

半チャセット

ラーメン半チャーハンセット(850円)

ラーメン

チャーハン

スープ

  リフト

どちらもシンプルで素朴な味わいなんですけれども普通に美味いっす!
値段を考えれば充分なコスパだと思いますし、お腹もしっかりと満たしてくれる内容かなと。
個人的にはお宿の夕飯を重視していない私にとっては◎でしたので
鶯宿に泊まりに行く際はまた利用したいところですね~。

  美味いよん!

うぐいす飯店
住所 岩手県岩手郡雫石町南畑第33地割23-20
電話 0196-95-2815
営業時間 11:30~
(※訪問が遅くなる場合は事前に連絡しておくのが無難)
定休日 不定休

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 岩手県のグルメ   Tags: ラーメン  ランチ  こってり  

 

叉焼こってり+餃子セット@麺屋 隹(ふるとり)

ふるとり

この日のお昼は事前リサーチでどうしても食べてみたかったこちらのお店
麺屋 隹(ふるとり)にお邪魔しましたよ。
以前は盛岡市で営業されていたようですが雫石町へ移転されたんだとか。
(雫石が大好きな私にとっては正に好都合!)

テーブル

座敷

店内はカウンター・テーブル・奥に小上がりの座敷もあります。
卓上には調味料と離れた場所にセルフのお好み薬味コーナーも有り。

メニュー1

メニュー2

メニュー3

メニューは豊富なラインナップ、その中でやはりメインを張るのは鶏白湯なんだと思います。

チャーシューこってり

叉焼こってり(830円)

餃子セット

餃子セット(300円)

寄り

もうね見た目が素敵!
こってりというネーミングだけにかなりドロっとした最初のインパクト。

スープ

でもねこのスープがめちゃんこ美味いんですわ。
青森県も濃厚な鶏白湯を提供するお店増えてきましたけれども
ちょっとこの味は、自分の知る限りでは県内にはない奥深い味わいです。
あと、餃子もかなり美味いレベルですよ!

ザクタマ

薬味

ノーマルで頂くのも良し!、好みの薬味合わせで味変するも良し!
雫石に来たならばきっと再訪間違いなしのお店でしょう。
こってり鶏白湯が好みの方はぜひぜひ味わってみて欲しいと思いますね。

  リフト

麺屋 隹(ふるとり)
住所 岩手県岩手郡雫石町七ツ森94-8
営業時間 10:00~15:00
定休日 月曜日(祝日の時は翌平日)

暖簾

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 岩手県のグルメ   Tags: 蕎麦  

 

えび天もり+おにぎり@手打ちそば極楽乃

極楽乃

岩手県雫石町にあるお蕎麦屋さん「極楽乃」に久しぶりの再訪です。
とても人気があるお店なので開店口開け入店としましたが、その後は続々と
お客さんが入りあっという間に満員御礼の賑わいっぷりを見せておりましたね。

  店内

メニュー1

  メニュー2

  メニュー3

  メニュー4

  メニュー5

  メニュー6

  メニュー7

蕎麦や丼物の単品からセットや定食までメニューは豊富。
かなり悩みましたがこの日のチョイスはこちらに!

海老天もり

おにぎり

えび天もり+おにぎり(1,100円+180円)

蕎麦

天ぷら

細めな蕎麦はしっかりとコシのある食感で風味もあり抜群の美味さ!
もちろん天婦羅も絶品でほんとうに美味しい。
お蕎麦屋さんはそれほど食べ歩いてはおりませんけれども、自分の好みとしては
ど真ん中ストライクの味わいなんですよね~。
蕎麦好きの方にはぜひ一度ご賞味してみて欲しいお店だと思います。

  リフト

手打ちそば 極楽乃
住所 岩手県岩手郡雫石町長山極楽野3-11
電話 0196-93-4177
営業時間 11:00~15:30(平日)/11:00~16:00(土日祝)【4月~12月】/11:30~15:00【1月~3月】
定休日 11月下旬~3月までの間の木曜日(木曜祝日の場合、前日休業)※4月~11月は無休

  入り口

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 岩手県のグルメ   Tags: 宿飯  ランチ  

 

おろし海老天そば@大沢温泉 食事処やはぎ

大沢

花巻と言えばやはりこちらもスルーは出来ないお宿の一つではないでしょうかね。
大沢温泉には久しぶりに再訪となりますが、浴室は撮禁なのでレポ割愛しまして
今回は大沢LOVEな皆様が御用達にしている「食事処やはぎ」を紹介したいと思います。

やはぎ

お知らせメニュー

  メニュー1

メニュー2

メニュー3

  メニュー4

  メニュー5

  メニュー6

メニューは豊富であり、しかもけっこうなリーズナブルな価格設定が多かったりします。
館内にこれだけの食事処があれば、素泊まり湯治でも困ることはまずないんじゃないでしょうか。
この日は朝飯をしっかり食べた後でしたので、お昼はサッパリとした軽めを選ぶことに!

おろし海老天そば

おろし海老天そば(760円)

寄り

大根おろしと蕎麦ツユとプリっとした海老天が良い感じにマッチします!
狙い通りのサッパリ感+ちょっとリッチな気持ちも味わえる一品といった印象。
今回は(も)日帰りでの利用でしたけれども、いつの日か若葉荘に宿泊湯治したいもんですね~。

  リフト

大沢温泉 食事処やはぎ
住所 岩手県花巻市湯口字大沢181(大沢温泉 湯治屋館内)
電話 0198-25-2315(大沢温泉 湯治屋)
営業時間 7:30~9:00(朝食予約制)/11:15~14:00(昼食)/17:15~21:30(夕食)

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
私はこういうお店をずっと待っていたんです!
BARルドルフ(マティーニ)
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ