fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 美味しいもの(青森中心)   Tags: ハンバーグ  定食  

 

ホルモンハンバーグ定食@ごはん処みちのく園

みちのく園

2022年3月某日、この日は近場でお気に入りの宿に一泊朝食付きでの宿泊だったのですが
お宿周辺の食事処で夕食を済ませようと思ったところ、所々で惨敗となり
危うく夕食難民になりかけたところを救ってくれたのがこちらの
食事処みちのく園でございましたヾ(o´∀`o)ノ

カウンター

小上がり

おそらく日中はランチ、そして夜は居酒屋も兼ねてそうな店内には
テーブル席と小上がり席が用意されています。

メニュー1

メニュー2

メニューはシンプルで分りやすい構成ですね。
もちろん十和田市のB級グルメであるバラ焼きもしっかりとメニューインされております。
(悩む必要がないのでこういうのは大好きw)

ホルモンハンバーグ定食

ホルモンハンバーグ定食(800円)

小鉢 漬物

サラダ ホルモンハンバーグ

白米 味噌汁

サラダ・小鉢付き(定食はライス大盛も無料)で800円というコスパ。
メインのホルモンハンバーグはホルモンとミンチ肉を合わせているので
コリコリな食感もあり斬新なメニューかも!?
次回は他の定食や麺類も食べてみたいものです。
ごちそうさまでした~!

箸入れ

ごはん処 みちのく園
住所 青森県十和田市大字奥瀬字小沢口107-4
電話 0176-72-2517
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜日

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

スポンサーサイト



Category: 美味しいもの(青森中心)   Tags: ランチ  

 

ログキャビン

ログキャビン

2022年3月某日、八戸市大久保にある洋食喫茶店ログキャビンにランチにて訪問してみました。
昔からかなり気になっていたお店なのですが、なかなかタイミングが合わずやっとの入店ですね。

パスタランチ

入口には本日のパスタランチのお知らせ有り。

店内

店内は屋号の通りウッデイーな空間が広いがり落ち着ける雰囲気がありますね。

メニュー1

メニュー2

メニュー3

メニュー4

メニュー5

豊富なメニューであれこれと目移りしちゃうので食べたいものをチョイス!

ガーリックトースト310

ガーリックトースト(310円)

コーンスープ(中)380

コーンスープ中(380円)

ブラウンシチューハンバーグ890

ブラウンシチューハンバーグ(890円)

海老ドリア850

海老ドリア(850円)

寄り

ドリアLOVEですからね、メニューにあれば迷わず頼みますよん。
熱々のホワイトソースの下はケチャップライス。
美味しいのは普通に美味しいんですが、まだ自分の想い出の味になかなか出逢えませんので
旨いドリアを探せの旅は続きそうですww
提供までに少し時間が掛かる印象ですので時間に余裕を持っての入店がオススメでしょうか。
ごちそうさまでした~(^∇^)ノ

リフト(中はケチャップライス)

ログキャビン(Log Cabin)
住所 青森県八戸市大字大久保字小久保尻18-21
電話 0178-34-2922
営業時間 11:00~16:00 / 17:00~22:00(※2022年3月訪問時点)
定休日 無休(臨時休業有り)

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 美味しいもの(青森中心)   Tags: ラーメン  限定メニュー  

 

味噌ノ裏 鋭熟辛味噌らーめん@オーロラ食堂

オーロラ

2022年3月某日、朝ラーがしたくて昭和小路にあるオーロラー食堂へ。
※この記事がUPされてる頃には十和田市中央バスターミル隣に移転しております。

限定味噌

何気に行ってみたらまさかの味噌らーめん限定提供日!
うん、これはこれで嬉しい誤算でしょうかねw

券売機

店内に入り右手の券売機をポチリます。

味噌の裏

味噌ノ裏 鋭熟辛味噌らーめん(880円)

寄り

いやぁ~これまた美しいビジュアルです。
毎度思いますが一般的なラーメン屋とはちょいと異彩なセンスを感じます。
2層に浮かぶスープとチャーシュは2種類、味変の薬味はニンニクと生姜が用意されていました。

スープ

程好いコッテリ感のスープと坦々チックなスープを混ぜると絶妙なまろやかさが生まれます。
合わせる麺は小関製麺の中太麺でしょうかね。

麺寄り

初めての味噌でしたがこれはこれで有りなのかなと。
この他にもいろいろと限定メニューを提供されたりしておりますので
移転してからも期待が膨らむお店かなと思います。
ごちそうさまでした~(^∇^)ノ

リフト

オーロラ食堂 
住所 青森県十和田市西一番町21-9(昭和小路内)※2022年3月訪問時点
営業時間 7:00~14:00(スープ切れにて終了有り)
定休日 月曜日・第2・第4火曜日定休+月毎1日不定休有り

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 美味しいもの(青森中心)   Tags: ラーメン  

 

地鶏と豚の醤油 特製+バラ焼き丼@青森中華そばオールウェイズ

オールウェイズ

2022年3月某日、青森市野尻にある人気店「青森中華そばオールウェイズ」に
やっとこさ訪問してきました。
こちらは比較的新しいお店ですが、開店以来ものすごい勢いで有名になったお店です。
口開け前を狙っていきましたがそれでも既に待機組の先客あり
車を止めたら入口にある札を取り待機するシステムになっています。
この日は6番の札をゲット!

札を取ります

券売機

順番が来ましたら入店し右手にある券売機をポチっとな!
この日は念願の入店でしたので初心ブレることなくチョイス。

こだわり1

こだわり2

店内は白を基調としたオサレな空間になっており、とてもラーメン店とは思えない空間です。
カウンターとテーブル席があるのでお好みで!

特製醤油

バラ焼き丼

地鶏と豚の醤油特製+バラ焼き丼(1,300円+400円)
次回はいつ来れるか分りませんので大奮発w
お店もオサレならラーメンも丼物もオサレなもんだからビックリします。

寄り

寄り

もうさ、見ただけで美味しいのが分かっちゃうレベルでしょこれ。
ほんのり脂の浮かんだスープはスッと喉を通り抜けますよ。
自家製の麺もバッチリの相性の良さがありますね~。

スープ

麺寄り

もちろんバラ焼き丼もウマウマ!
ラーメン激戦区の青森市ですけれども、代表格の一軒といっても過言じゃないでしょうね。
近所にあったならば週3で通いたいくらいですw
ごちそうさまでした~(^∇^)ノ

リフト

青森中華そばオールウェイズ
住所 青森県青森市野尻今田46-1
電話 0177-64-0004
営業時間 11:00~15:00
定休日 不定休(詳細はSNS参照)



人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 美味しいもの(青森中心)   Tags: ラーメン  炒飯  

 

ラーメン+チャーハン@谷村食堂

谷村食堂

十和田市西1番町(R102号沿い)に移転した谷村食堂。
こちらは以前旧R4号沿いにあった昔ながら食堂でしたが、旧R4号の区画整理により
現在の場所へ移転したお店です。

厨房

小上がり

店内はテーブル席と小上がり、奥にある厨房にはご主人と女将さんが切り盛りする小さなお店。
驚くはメニューのコスパ。
一番高いメニューでもカツ定の800円!

メニュー

ラーメン

炒飯

ラーメン+チャーハン(400円+550円)
2品オーダーでも1,000円でおつりがくるという最高さw

寄り

スープ

麺

うん!400円でこのクオリティーは素晴らしい!
チャーハンはどっちかというとややしっとり系かな?
懐かしのグリーンピースが乗ったやつ。

しっとり系

こういう昔ながらの食堂って年々少なくなっていきますから、頑張って営業していてくれるのは
マジで嬉しいですな。
他のメニューも気になるし、なんといっても安いのでまた行かなきゃね。
ごちそうさまでした~(^∇^)ノ

リフト

谷村食堂
住所 青森県十和田市西一番町17-15
電話 0176-23-2632
営業時間 11:00~18:00
定休日 日曜日

看板

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
超期待の新人賞温泉宿現る!
ZDR
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
13位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
3位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ