fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 青森県の温泉(野辺地町)   Tags: 温泉  

Comment: 4  

若葉温泉

若葉温泉

野辺地町R279の一本裏手通りにある若葉温泉。
以前何度かこの道を走るも全く気付かず、素通りしていました。
道路沿いの立地ですが、しっかりと意識していないと見落としてしまうかも・・・。

激シブロッカー

作りは至って昔ながらの銭湯といったところ。
男女別の入り口をくぐり番台へ入浴料を支払う、そして目の前に飛び込んでくるのは
道路標識と地域商店街の名が入った、激シブのロッカー!
古き銭湯はまだいくつか残ってはいるけれど、ここまでシブいロッカーはなかなかないかもしれない。

入浴剤

脱衣場を抜け浴室へ入ると、3つの浴槽が迎えてくれます。
右奥にあるのは一人サイズの浴槽。ここは入浴剤が入った緑のお湯。
地本の方にはけっこう人気がある様子。

主浴槽

反対側にある2連浴槽。
こちらは温めの源泉を加温・循環利用での投入方式。
仕切りがある右側は深め、底でつながっており湯温はどちらもやや熱めの設定。
源泉投入の湯口もあり、こちらは利用客の気分次第で投入調節をしているようですね。

湯口 深めの浴槽

肝心のお湯は、うっすらと消毒臭はあるものの気になるレベルではなく、クセのない単純泉といったところ。
源泉そのものを味わいたいのであれば、水カランかシャワーを浴びるのがいいでしょう。
ラストはきっちり源泉の水カラン湯浴みで〆てきましたよ(^^)

カランは源泉かな

若葉温泉
住所 青森県上北郡野辺地町字石神裏10-27
電話 0175-64-3577
泉質 単純冷鉱泉
料金 350円
営業時間 13:00~22:00
定休日 月曜日

お知らせ

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

スポンサーサイト



Category: 青森県の温泉(野辺地町)   Tags: 温泉  

Comment: 2  Trackback: 0

まかど温泉富士屋ホテル

馬門温泉富士屋ホテル

野辺地町のまかど温泉スキー場の先にある、「まかど温泉富士屋ホテル」です。
あまり大規模ホテルには足が向きませんけれど、温泉本で割引入浴が出来るので訪問してみました。

まだ温泉好きになる前に、一度だけ職場の忘年会で利用した際に入浴したことがあるので
数十年ぶりの訪問ですね(当時の記憶は一切ありませんw)

内湯

別角度2

湯口2

さすがに大規模ホテルだけあって、浴室は豪華そのもの。
広い内湯はヒバ製の湯船があり、勢いよく投入される湯口と、浴槽底からの循環湯口が数箇所。
循環利用こそはしていますが、ヒバの香りに混じってうっすらと芒硝臭もします。

湯温は適温で、場所を選べば快適な湯浴みも可能でしょう(ジェットはかなり強烈です・・・)

露天

露天別角度

露天湯口

こちらは開放感抜群の岩組み露天。
内湯と同じく循環利用のお湯がドバドバと投入~。
残念ながら塩素臭がハンパなく強いので直ぐ撤退しましたが、紅葉の時期なんかは眺めがいいかもしれませんね。

入り口

まかど温泉富士屋ホテル
住所 青森県上北郡野辺地町字湯沢9
電話 0175-64-3131
泉質 カルシウム-硫酸塩泉
料金 700円
営業時間 11:00~17:00

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 青森県の温泉(野辺地町)   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

プール???(野辺地温泉健康ランド)

本日2湯めは↓↓↓


 


野辺地温泉


 


 


 


 


 


 


 


以前コメントをくれた「落ち武者」さんから


教えていただいた場所ですね。


 


「野辺地温泉」


(健康ランド)


 


受付前に沢山のお土産コーナーなんかもあり


ちょいとビックリします。


 


脱衣場


脱衣場も健康ランドと名乗るだけありちょっとしたジムみたいです。


 


 


 


浴場に入るとまたビックリしちゃいます(つд⊂)ゴシゴシ


 


タワー


 


 


 


 


 


 


タワー別角度


 


 


 


 


全景


 


 


 


 


石膏像やらタワーやらたくさんで妖しい雰囲気が・・・


なぜか消毒臭の臭いも・・・?


 


あまり気にせずお湯をいただきましたけど


浴槽のバリーエションは多い方ですね!


メイン浴槽


 


メイン浴槽41℃


微妙な段差がありこれまた不思議!?


 


 


寝湯


 


 


寝湯(ジェット強め)


 


薬湯


 


薬湯


 


 


打たせ湯


 


打たせ湯


(かなり豪快でライオンでかい・・・)


 


水風呂


 


水風呂


 


 


サウナ


 


サウナ


 


 


 


そして極めつけが↓↓↓


 


 


 


 


 


プール???


 


 


 


 


(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?・・・


 


「プール


(((( ;゚д゚)))」


 


消毒臭の源はコレかなぁ~?


まぁ子供にはウケるでしょうね(・∀・)


私もサウナ後にちょっぴり遊んじゃいましたけど・・・


 


 


泉質は


 


「弱放射能


冷鉱泉」


 


泉質のせいなのか1~2分程度の入浴が適度との注意書きが目に付きます。


浴感は何か特別に感じ取れるものはなく極々普通です♪(*・ω・)ノ


 


営業時間


10:00~20:00


大人 350円


 


 


野辺地温泉健康ランド


お子様を遊ばせながら、湯に浸かるには良い温泉だと思いますねぇ~(*゚∀゚)っ


 


 


 


 



人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 青森県の温泉(野辺地町)   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

キュートな浴槽♪(むつ湾温泉)

久しぶりの


 


温泉ブログ復活


 


ちゅうことで本日は「野辺地町」へお邪魔しました~♪


 


むつ湾温泉


 


 


 


 


入り口


 


 


 


 


 


「むつ湾温泉」


 


国道4号線沿いにあるものの


一見温泉には全く見えない建物の外観のせいか


見逃しがちですが食堂兼旅館の温泉でございます!


※右側がむつ湾食堂、左が旅館兼公衆浴場


(どちらから入ってもOKのようです)


入り口で料金を払い(たぶん300円ちゃんと確認しなかったので・・・)


左側の長い廊下の先に浴場があります。


 


浴場入り口を開けてまっているのは


↓↓↓


 


ハート


 


 


 


 


 


ハート2


 


 


 


 


 


ハート型のキュートな浴槽


 


 


ハートの底中心からわりと熱めの源泉が湧き出てます♪


脇の溝を経由し女性浴槽へも繋がってますね。


(女性浴槽はクローバー型なのだそうです)


 


洗い場


 


 


 


 


洗い場は4つでシャワーもなくシンプルな造りですが


源泉使用でなかなかGood!


 


利用客がいなく貸切状態でしたので


ハートの浴槽の優しいお湯を一人で満喫しちゃいました♪


 


営業時間


 


 


 


 


 


むつ湾分析表


 


 


 


 


 


 


 


 


「むつ湾温泉」


 


泉質は


 


「単純泉」


 


薄茶褐色の優しい感じのするお湯でございます♪(41℃)


 


営業時間は9:00~21:00


 


一人ひっそり入る温泉にはピッタリですねぇ~(*゚∀゚)っ


 



人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
超期待の新人賞温泉宿現る!
ZDR
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
10位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ