
三沢市にある平畑温泉が改装を終え、営業再開したとの情報が入りましたので
いそいそと訪問してきました。
外観や脱衣場はすでに改装は終わっていましたが、浴室を約2ヶ月かけて
改装し2010年6月12日に営業再開となりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚


文化遺産級のロータリーシャワーはやはり取り除かれ・・・
真新しい洗い場に生まれ変わってますね。
洗い場は60→45へ変更になってますが十分な広さを確保しています。
浴室入るとお出迎えする、かけ湯が追加になっています。


メインの浴槽は以前の物を改良しつつ再利用していますね。
適温の大浴槽はジャグジーもジェットも稼働率を上げ、腰掛用の段差を設けています。
隣の高温浴槽だったところは、異常なまでの深さを底上げし仕切りを儲け
二人サイズの電気風呂も設置されました。
電気風呂の必要性は分かりませんが、おそらく客のニーズに答えたのだと思います。

投入口は高温浴槽に一つ溢れたお湯は適温浴槽へ。
電気風呂に湯口が一つ、そのままかけ流し。
適温浴槽に湯口が一つ以前と変わらずかけ流し。
基本的に泉質も、湯使いも変わっておらず汗が吹き出るいいお湯です。
唯一変わらなかったのが水風呂で、隣にあるサウナは木を張替新しくなりました。
そして・・・



驚いたことに露天まで出来ていました(((( ;゚д゚)))
以前あった空きスペース(おそらくミストサウナだったのかな?)の
壁を見事なまでに取り払い有効活用して、露天浴槽と打たせ湯が追加になりました。
限られたスペースですが庭園風の石組露天です。
まぁ~三沢という地域柄、飛行機の轟音は避けられないので
落ち着けるか?って言われたら、ちょっぴり疑問ですがここはご愛嬌でしょうね。

正直なところ期待以上の変化で驚いてしまいましたが・・・
循環・塩素なしで湯使い変わらずのパワーUPといっても良いのではないでしょうか。
素直に平畑温泉の営業再開は嬉しいですし、ちょっと走れば
桂・空港・旧保養センター・木崎野と選び放題の三沢市民が羨ましいですね。
以前はいつも空いていた平畑温泉でしたがリニューアルにより
沢山の利用者で賑わっておりました。
これからもぜひ頑張ってほしいと思いますねv( ̄∇ ̄)v
平畑温泉
住所 三沢市三沢字後久保70
TEL 0176-57-4045
泉質 ナトリウム塩化泉泉(弱食塩泉)
営業時間 6:00~23:00
料金 300円
←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック