野沢温泉共同浴場

新郷村にある野沢温泉共同浴場。
始めて目にしたのは5年程前だったような気がします。
当時は事前リサーチなしだったせいもあって定休日に撃沈し手前にある
新郷温泉館へ入ったっけ・・・(^^;)
今となってはそんな懐かしい想い出。
昔に比べ道路は広くなり看板も増えたせいかアクセスはかなり良くなったと思います。
(当時は看板等ほとんどなかったし、携帯は圏外!道も狭くてとにかく心細かった)

この営業形態に泣かされたんですよね・・・。
県内探してもそうないであろう珍しい営業日です。

浴室には扇形の浴槽が一つと、打たせ湯というシンプルな造り。
角にある金属製の箱型湯口(ロボット湯口と勝手に命名)から
注がれるお湯は無色透明で湯温は少し熱めに感じるくらいの適温。


浴室全体に香る硫黄臭は湯面や湯口からは一層濃くなり
ふんわりと鼻をくすぐります。
この香りが実に好くて、浴感は柔らかく肌にまとわりつく感じで
いつまでも浸かっていたくなるものです。
浴槽底からは時折加温されたお湯がアワ玉と一緒に駆け上がってきます。
このアワ玉を眺めながらまったりとお湯を満喫するのも面白いでしょう~。
個人的にはかなり好きなお湯なのでもっと早く訪問すべきだったと少し後悔(^^;)
未湯の方にはかなりオススメです(営業日要注意)



野沢温泉共同浴場
住所 青森県三戸郡新郷村西越温泉沢1-1
TEL 0178-78-2079
泉質 アルカリ性単純泉
料金 390円
営業時間 9:00~21:00(土日月+祝日)※夏期は月曜のみ~22:00
定休日 火水木金曜日

