fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 青森県の温泉(青森市)   Tags: 温泉  銭湯  

 

日の出湯(廃業)

日の出湯

青森市羽白にあった銭湯日の出湯。
こちらも2020年9月末で廃業してしまうという情報をキャッチしたので急遽訪問となりました。

廃業のお知らせ

少し複雑な交差点の角にあった故に区画整理対象になってしまったのかもしれませんが
地域に根ざした浴場だったのではと思われます。

メイン

寝湯

建物全体がまだ新しい感じもしますし設備も決して古さを感じず、充実していましたね。
手前が洗い場でメイン浴槽、ジャグジーや寝湯を含む多目的浴槽、サウナと水風呂。
一通り揃っており快適な銭湯だったんだなと。
もちろん湯使いは加温・濾過・循環・塩素消毒のフルセットとなるのですが
ぶっちゃけ塩素臭はそれほどキツくは感じませんでしたので、快適な湯浴みが出来ました。

タイルの染色が異常

そんな浴場に一際目立つ箇所があるんですよね。
当然この日の目的はこちらというわけ!

源泉

サウナとくればセットの水風呂ですね。
でもこの水風呂どう見ても普通の水風呂には見えません。
周りは赤茶け、温度は18℃のかけ流し。
銭湯という営業登録はしておりますが、これは正式な分析すれば
含鉄系の単純冷鉱泉に当てはまるんじゃないでしょうかね。

全開

訪問時が夏の暑い時期でしたのでこの源泉水風呂にばかり入っておりました。
しっかりと金気臭がしクールダウンするのはもってこいの素晴らしい水風呂!
残念ながら廃業してしまいましたが、最後に訪問することが出来て良かったなぁ~。

かけ流し

日の出湯
住所 青森県青森市羽白字池上177-7
電話 0177-88-6152
泉質 含鉄単純冷鉱泉(推定)
料金 -(2020年9月30日で廃業)
営業時間 -(2020年9月30日で廃業)

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

スポンサーサイト



Category: 青森県の温泉(青森市)   Tags: 温泉  銭湯  

 

トド湯

トド湯

青森市青柳2丁目にあるトド湯に訪問です。
同市内に数軒点在する「湯」系公衆浴場の一つであり、斜め向かいには
人気の焼きそば店もあります。

メイン

主浴槽は手前がジャグ仕様で奥が深めのブラックシリカ入り。
塩素循環利用は想定内でしたので特に気にはなりませんね。

薬湯

寝湯浴槽はラベンダーの薬湯、これもこの手の浴場にはよく見かけるタイプ。
肝心なのはその奥にある浴槽・・・

源泉

薄茶褐色透明のこの水風呂がある意味メインでしょうね。
どう見ても普通の市水には見えませんし、塩素臭なしで快適そのものです!
ライオンさん湯口は稼働しておりませんが、常に源泉(推定)が注がれます。
色々な諸事情で温泉法としての分析はしていないと思いますが、これからの時期
この手の水風呂はほんと重宝すると思いますよ~。

ライオンは非稼働

トド湯
住所 青森県青森市青柳2-7-21
電話 0177-34-1072
泉質 -(推定単純冷鉱泉)
料金 450円
営業時間 12:00~22:00
定休日 月曜日

源泉投入

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 青森県の温泉(青森市)   Tags: 宿泊  宿飯  温泉  

 

民宿 台由(朝食編)

台由

爆睡からの快適な目覚めで朝の一番風呂を堪能したらお待ちかねの朝食タイムですじゃ!
食事は1Fにある大広間でビュッフェスタイルとなっておりましたよ(2020年2月時点)

ビュッフェスタイル

ドリンク

さすが青森市だけあってシャイニーのアップルジュース(ねぶたシリーズ)が
何本も用意されておりました!→もちろんガブ飲みですw

朝ごはん

お昼ご飯のことも考えいつもよりちょい少なめにしました。
当然好きなものしか盛り付けません!
毎回同じこと書いてますけれど、温泉宿の朝飯は最高です!
これで1泊朝食付き5,225円ですからそこらのビジホよりは満足度は高いと思います。
ネックは中心街からはちょいと離れてるくらいでしょうかね。
まぁ、私は夜の繁華街へはタクシー利用しましたので無問題でしたけれども。
青森市内に宿泊する機会がありましたら、また利用させて頂くと思いまーす!

部屋

民宿 台由(うてなゆー)
住所 青森市篠田1丁目7-18
電話 0177-81-3636
泉質 単純冷鉱泉
営業時間 -(日帰り設定なし)
料金 一泊朝食付き5,255円で利用しました。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 青森県の温泉(青森市)   Tags: 温泉  宿泊  

 

民宿 台由(お風呂編)

台由

青森市古川にある民宿台由(うてなゆー)
民宿と謳っておりますが、所謂温泉付きビジネスホテルであり
そこらへんのビジホよりは部屋は広く快適で、とても使い勝手が良いお宿。
日帰り利用の設定がない完全のみ不可のビジホへ長年の課題もあり
一泊朝食付きで利用させて頂きましたよ。

入り口

チェックインを済ませた後は2Fにある大浴場へ。
脱衣場には洗濯機が並び長期滞在型のお客にも配慮されていますね。

脱衣場

全景

浴室は広く、奥に大人15人以上は入れるであろう主浴槽が配置され
周りを洗い場が囲む造りとなっています。
その他にはサウナと水風呂も有り。

洗い場

メイン

主浴槽は無色透明のお湯が適温に加温され循環利用。
消毒はしていると思いますが、不快な臭いはなく快適そのもの!
一部ジャグ仕様となっています。

湯口

水風呂

さて、お目当てである水風呂へ行くと何やら事前情報とは少し異なっています。
蛇口が一つ追加になっていますが、おそらく手前に追加された蛇口は市水と思われます。
以前からあった奥の蛇口を開くと温めの水(温度が下がらない)が出ましたので
こちらが本来の源泉かなと。
以前は薄茶褐色だったはずですが、源泉に何らかの変化があったのかなと推測します。
部屋も大浴場も使い勝手が良く、青森市内のお宿選択としてはコスパも◎ですので
オススメ出来ると思いますね!
次回お食事編に続きます。

  ドバドバ

民宿 台由(うてなゆー)
住所 青森市篠田1丁目7-18
電話 0177-81-3636
泉質 単純冷鉱泉
営業時間 -(日帰り設定なし)
料金 一泊朝食付き5,255円で利用しました。

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 青森県の温泉(青森市)   Tags: 温泉  

 

油川温泉

油川

青森市油川地区にある温泉銭湯の油川温泉へ訪問です。
建物そのものが小規模な施設なので、もしかすると見落としてしまうかもしれません。
(過去実例ですw)
交差点に面した反対側に駐車場がありますので車はそちらに停めましょう。

  全景

浴室内にはM字椅子、ケロリン桶、タイル壁画と、もう完全に昭和の銭湯文化満載です。
そしてこの2連浴槽ですが分かる人には分かるあの伝説の浴場と一緒です。
(県内で現存する浴場はここと野辺地町の青葉温泉の2箇所だけになってしまいましたね)

タイルアート

浴槽

  湯口

さて肝心のお湯ですが、源泉温度が低いので加温・ろ過・循環・塩素消毒とフルコース。
(塩素臭は特大ですので苦手な方は割り切りが必要かなと思います)
ただし、救いの手もあったりするんです!

  カランも源泉かな

これがいいんです(26℃)

カランの水と浴室入り口の角にあるステン浴槽は源泉100%の温湯ですので
ぜひ〆に利用するのをオススメしますよ!

  入り口

油川温泉
住所 青森県青森市油川字大浜102
電話 0177-88-3008
泉質 単純温泉
料金 430円
営業時間 13:00~21:30※日祝は11:30~
定休日 月曜日

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

06 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
超期待の新人賞温泉宿現る!
ZDR
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
46位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
10位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ