fc2ブログ

シドの温泉日記♪Vol2

大好きな温泉、ラーメン、家族や仲間!その他諸々勝手気ままな独り言日記。※今年もゆるゆる更新となりそうです・・・。

Category: 青森県の温泉(藤崎町)   Tags: 温泉  

 

西豊田温泉 藤崎老人福祉センター

西豊田

藤崎町にある老人福祉センターが新しくなったのは数年前。
浴室も全面改装したということなので気にはなっておりましたが
やっとこさ訪問することが出来ました。

主浴槽

浴室は綺麗に改装され以前の面影は全くありませんね。
中央に配置された主浴槽は手前が適温ジャグ有り、奥が高温(43℃)
薄緑黄褐色のお湯はツルツル感と微鉱物系アブラ臭あり。

  湯口

湯口からはたっぷりの投入され、浴槽全面をオーバーフロー状態なので
空いてる時であればトドタイムも満喫出来るでしょう!
以前はなかったサウナと一人サイズの水風呂(メッチャ狭いけどそこは御愛嬌)が
追加されたのも嬉しいところ。

事前情報では塩素臭ありとのことだったが、訪問時は全く感じませんでしたね。
この手の施設柄、リニューアルすると改悪になるケースがあるけれど
藤崎町は(常磐も含め)真逆で、良化してるところが素晴らしいと思う!

水風呂

西豊田温泉 藤崎老人福祉センター
住所 青森県南津軽郡藤崎町西豊田1-3
電話 0172-75-3232
泉質 ナトリウム-塩化物泉
料金 250円
営業時間 7:00~21:00
休館日 毎月15日(15日が日曜日及び祝祭日の場合は、翌日が定休日)

  かけ流し

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

スポンサーサイト



Category: 青森県の温泉(藤崎町)   Tags: 温泉  

Comment: 2  

常盤温泉(藤崎町老人福祉センター)

藤崎町老人福祉センター

藤崎町(旧常磐)にある藤崎町老人福祉センターです。
改装してるとの情報は温泉ブロガーでもあり、ツイ友さんでもある「まんぞう温泉」さんから
情報は得ていましたが、先日諸用で近くまで行く用事がありましたので改装後に訪問してみましたよ。
外観はほとんど変わっていないと思いますが、入館して左手に真新しい券売機が設置されました。

券売機

老人福祉センターとはなっておりますが、小さなお子様から大人まで入浴可能。
もちろん地域の方以外の外部入浴も対応しております。

  かけ湯

  水風呂

浴室へ入ると以前はなかった、かけ湯と反対側にサウナと桶型の水風呂が設けられましたね。
これだけでもかなりグレードUPしたんではないかと思います。

洗い場

全景

洗い場はセパレート式になり、以前仕切りがあった主浴槽は一つにまとめられ、
若干縮小したかなと思います。
押しボタン式のジェットは廃止になり、湯口の場所も変化し上部の湯口は一度升に溜める方式。
下側にある湯口からはそのまま投入され、洗い場へと豪快掛け流しになっています。

  上はチョロチョロ

薄い褐色か

微温泉臭がするお湯は薄っすらと黄色褐色で湯温は熱め。
ツルツル感があり、弱泡付きのある心地良い肌触りのもの。
相変わらずステキなお湯の部類だと思います。
(シャワーとカランからはバッチリタマゴ臭が香ります)

弱泡付きアリ

お湯の素性の良さや湯使いもそうですが、ここまでリニュアールしてコスパも据え置きとなると
お見事としか言えませんね。
今まで以上に地域の方々の憩いの場になるような気がします。
毎日通える方が羨ましいなぁ。

  かけ流し

常磐温泉(藤崎町老人福祉センター)
住所 青森県南津軽郡藤崎町常盤富田70-1
電話 0172-65-2056
泉質 アルカリ性単純泉
料金 250円
営業時間 7:00~21:00
休館日 毎月1日(1日が日曜日及び祝祭日の場合は、翌日が定休日)

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 青森県の温泉(藤崎町)   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

はたけのゆっこ

畑の湯っこ

藤崎町から板柳町へ向かう際にR339を通れば必ず目に付くこちらの
「はたけのゆっこ」確か2009年にオープンした新しい施設。

いつも素通りしていたのですが、この日は関東在住の友人が
あの「三千石」へ来るという事もあり待ち合わせ時間に少しだけ
余裕があったので利用させて頂きました(^^)/

内湯

こちら熱め

湯口

内湯は2つで茶褐色のお湯が溢れています。
左の手の広めの浴槽が適温で右側の小浴槽がやや熱めの設定。

お湯からはうっすらとアブラ臭が香り、しっかりと塩味があります。
浴感は少しツルツルした感じがあり、とても心地良いお湯!
もちろんカランも源泉使用

カランもGoo

夏にオススメな水風呂

サウナの脇にはこれまた小さな小浴槽がありこちらはどうやら
別源泉の水風呂らしいのですが、時期的に長く入れなかったので
夏場にでも再訪してじっくりと浸かってみたいと思います(笑)

露天が増えてました・・・

露天湯口

オープン当初にはなかったと思いますが樽型露天風呂が新しく設けられておりました。
大人二人は余裕で入れるサイズにドップリと浸かりお湯を溢れさせてやると
なんとも言えない贅沢感からか満面の笑みになります♪

しかし・・・この日の外気温は確か-4度(今はもっと寒い)やや温めに感じるお湯に一度
身を委ねたらしばらく出ることができなかったのは想像にお任せします(^^;)

料金

早朝には嬉しい割引設定もありますので未湯の方はモーニング狙いにどうでしょうか?
素敵なタイルアートを眺めながらトドになるのもいいかなと思います(^^)/

タイルアート

かけ流し見えるかな?

はたけのゆっこ
住所 青森県南津軽郡藤崎町大字藤崎字向根子橋21-2
TEL 0172-75-6988
泉質 ナトリウム-塩化物泉
料金 350円(モーニング8時まで250円)
営業時間 5:00~21:30(受付21:00)

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 青森県の温泉(藤崎町)   Tags: ---

Comment: 2  Trackback: 0

藤崎町常盤老人福祉センター

常磐老人福祉センター

藤崎町(旧常盤村)にもう一つある老人福祉センターです。
こちらは前記事の福祉センターに比べものすごくわかりにくいです。
常盤温泉で探すしか方法がないと思いますが
やっとたどり着いた先ではなく、さらにその奥ですので
根気良く探して下さい・・・(^^;)

内湯

内湯は二つに分かれた適温と高温浴槽。
中央に湯口があり勢いよく投入されています。

そのままドバドバのかけ流しになっており素晴らしい光景が広がります。

湯口

かけ流し


適温浴槽はそれほど特徴はないと言えば失礼ですがツルツルした浴感があり
マッタリできる感じでしょうか。

特筆すべきは隣の高温・・・

こちらは湯温もそうですが、かなり強烈です。
ボタン式のジェット装置も兼ねていますが、それを動かさなくても
見事なアワ付きがあります。

別角度

ビシビシと染み込んでくる浴感と纏わり付くアワアワに
ついつい長湯したくなりますが・・・

ここで長湯は撃沈するかもしれないので、そこは自分の体に合わせて
湯浴みしましょう。

侮るなかれ藤崎町常盤老人福祉センター
個人的にはかなりオススメしますよ♪
(なぜこうも老人福祉センター系の湯使いが良いのかは永遠の謎ですけどね)

湯口2

藤崎町常盤老人福祉センター
住所 青森県藤崎町大字常盤字富田70-1
TEL 0172-65-2626
泉質 アルカリ性単純温泉
営業時間 6:00~22:00
料金 250円

人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

Category: 青森県の温泉(藤崎町)   Tags: ---

Comment: 0  Trackback: 0

藤崎町老人福祉センター

藤崎町老人福祉センター

藤崎町のジャスコ裏にある藤崎町老人福祉センターです。
昔から存在は知っていましたが・・・素通りして
板柳に行くことが多いため今回が初訪問となります。

内湯

浴室に入ると手前にジャグジー、奥にメイン浴槽があります。
ジャグジーは好みでありませんのでパスしメインへ(^^)/

湯温はやや熱めで少しだけツルツル感があります。

湯口

かけ流し

湯口からはうっすらとアブラ臭がしますので
アブラ臭ファンは湯口付近がオススメでしょう(笑)

不思議な形をした浴槽から全方向へ溢れるかけ流しは
見ていて美しいですがトドスペースはあまりないので
トドりたい方は直ぐ側の喜龍温泉 玉の湯の方がいいかも・・・。

カンバン

藤崎町老人福祉センター
住所 青森県藤崎町大字西豊田1丁目3
TEL 0172-75-3232
泉質 ナトリウム-塩化物泉
営業時間 ~21:00
料金 250円


人気ブログランキングへ←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック

10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
information
ご挨拶
訪問時の状況で書き綴っておりますので 現状と異なっている場合があります。 このページを参考にされる方は、 訪問される前に一度施設等に確認されることをお奨め致します。 料金や営業時間などは訪問時のままになっていますので 変更等がありましたらご一報下されば幸いです。
Presented by Yumegurance(NEW!)
湯めぐらんすメンバーが贈る第2弾!
今回は山形県の肘折温泉のページを
開設してみました。
皆様、ぜひ下記バナーをクリックしてみて下さい。
ひじょり3 下風呂(大湯)
読者の皆様サンクス♪
ただいまの訪問者数♪
現在の閲覧者数:
管理者の猛烈プッシュ♪
私はこういうお店をずっと待っていたんです!
BARルドルフ(マティーニ)
掲示板はこちら(^^)
お立ち寄りの際に一言どんぞ♪
今月の一言♪
自粛を自粛しようキャンペーン
今私たちにできることそれは
自粛を自粛バナー
ランキング
↓ランキングに参加してます(^^)ポチっとね♪
人気ブログランキングへ

[ジャンルランキング]
日記
22位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
会社員・OL
4位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール

sid

Author:sid
温泉とラーメンと単車と酒とROCKが好き♪

普段はただの飲んだくれ・・・ 。
(↑だと思う)
livedoor Blogから引越してきました(^^)/

管理者へのお問い合わせはこちらから♪

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム
ブロとも一覧
QRコード
QR
温泉お仲間さんのリンクバナーです
東北の温泉といったらやはりこの方 TODI-Kさんがめぐり歩いた温泉情報満載のHPです 東北の天然温泉手帳2002
満を持してJake氏の温泉備忘録が
戻ってきてくれましたぞ!
祝!サイト復活
jake_cc_banner001.jpg
ガオガオ号で走りまくるへすらあさんのブログです
祝!サイト復活
へすさん
半袖短パンこれぞ温泉戦湯服!
DanRonさんの湯めぐり日記ですよ
dannronn
フットワークが軽いいちこさんが楽しく面白く綴る
日記です
いちこ記
青森県の温泉ブロガー仲間プンタさんが綴る
日記(風呂具)です
SPリンクバナー
青森のラーメン情報を網羅した
T・KENさんのメインHPです。
ラーメンだけでなく温泉にも精通されています。
T.KEN
ラジオや料理、時には山の出湯へ。
あおもりくまさんの総合ページバナーですよ。 あおもりくまさん
リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ