五所川原温泉ホテル

五所川原市にある「五所川原温泉ホテル」です。
名前のまんま温泉ホテルなですが、日帰り入浴も朝から普通に受け入れてくれます。
五所川原って好きなところが多くて今まで取りこぼしていた施設の一つですね。



入り口で券売機を求め浴室へ向かいます。
弧を描いたメイン浴槽と隣は水風呂、反対側にはジャグジー浴槽とラドン浴室、サウナがあります。
メイン浴槽は茶褐色のお湯が底にある湯口から注がれかけ流しになっています。
湯温は熱めで微温泉臭がし、少しピリっとした浴感があるのが特徴です。


やすらぎの湯と銘打ったジャグジーは温め。
香りがメインとは少し違いましたが、別源泉かどうかは定かではありません。
壁に仕切られたラドン浴槽も温めで特有の薬臭がします。
ジャグジーやラドンはほとんど利用はしませんので
メインの熱い湯にドップリと浸かっては、一休みの繰り返し。
慣れてくるとこれが心地良いんですよね(^^)
真夏日の塩化物泉はしごは、やっぱり休憩と水分補給が大切ですよ~(笑)

五所川原温泉ホテル
住所 青森県五所川原市松島町2-90
電話 0173-34-2121
泉質 ナトリウム-塩化物泉
料金 350円
営業時間 6:00~22:00

