
秋田県仙北市にある夏瀬温泉 都わすれ。
言わずと知れた乳頭温泉郷の妙乃湯の姉妹宿でありハイクラスのお宿。
以前日帰り入浴をした際にあまりにも心地の良いお湯に魅了され、いつの日か
宿泊してみたいと思ってはおりましたが、そうそう簡単に泊まれる料金設定ではないところ
色々なタイミングが重なり念願の宿泊利用が叶いました!



早速フロントにてCIの手続きを済ませるとウエルカムドリンクのサービスがあります。


宿泊したのが夏の暑い時期でありましたので冷えた生ビールと枝豆
さらにはかき氷まで出てくるという見事さに脱帽するしかないです。
ロビー内にはお土産売り場(バスタオルオススメ)や隣には暖炉がある広間等
まぁ本当にオサレな演出が見受けられます。



お部屋に向かう途中に見えてくる中庭も広く、翌朝の朝食後にここで頂いた珈琲が格別でしたね~。
館内ですれ違うスタッフの方々も丁寧な挨拶をしてくれるので、もの凄く気持ち良くなりますよ。

フロントから大浴場へ続く廊下に宿泊者のお部屋が並び、この日案内されたのは
廊下の中央寄りにある「川霧」のお部屋です。
お部屋の鍵は2つ用意されていました(2つあるとほんと便利ですよね。)








おそらく部屋によってスタンスは異なるのだと思いますが、川霧の間は和洋室スタイル。
落ち着いた和風ベッドルームと、寛げる洋風スペースとの融合!
窓からの採光がとにかく明るいのが印象的でしたね~。
お部屋の備品はTV・空気清浄機・エアコン・冷蔵庫・電子ポットにお茶請けと
完璧に揃っておりWi-Fiもしっかりと飛んでいますし、冷蔵庫の中には
冷えた果物も用意されておりました(CI時に生ビールとかき氷を頂いたのでこれは夜に頂きました。)
※冷蔵庫の中の飲み物は有料になります。


そしてここが超重要なので声を大にして言いますが、お部屋での喫煙は可です!
もう一度言いますよ喫煙可です!!愛煙家が煙たがれる昨今ではございますが、こんなハイクラスのお宿のお部屋で
喫煙可なのはこれ以上ない嬉しい対応なわけです(この時点で優勝w)


ベッドルームのタンスには浴衣・作務衣・丹前と揃っておりますので
お好みをチョイスすれば良いと思います。


洗面所もトイレもありますし、特にトイレは広くて快適でしたね。
ここまでだけでも充分に素晴らしいのですが、都わすれのお部屋の良さはここからが
本領発揮となります。


奥の扉を開ければ脱衣場・シャワールーム(アメニティー有り)と続き、その奥には
露天風呂エリアになります。
都わすれの客室は全室露天風呂が付いているというハイスペックなお部屋なんです。


ウットデッキに組まれた露天と休憩スペース。
浴槽は大人2人サイズで適温のMT芒硝泉がかけ流し利用されています。
目の前には新緑が広がり清々しい気持ちで快適な湯浴みが出来ます!
余談ですが立地上かなりの山奥にあるにも関わらず(未舗装ダート6km程走ります)
夏の暑い時期にアブが一切飛んでいないというミラクル!(不思議)


大好きな芒硝泉だし、この露天にいつでも好きなだけ入れるなんて幸せでしかないです。
夜は夜でまた良い雰囲気になりますし、早朝はこれまたスッキリお目覚めと良いこと尽くし。
後の記事で書きますが食事も美味しく充実度が半端なく高いお宿だと思います。


念願だった都わすれの宿泊、当然それなりの料金がしますが
頑張ってる自分に御褒美としてたまに贅沢するのもアリでしょう~。
(私の場合その為だけに頑張ってるというところもありますけども^^;)
宿泊すればこの宿の良さは誰もが思うんじゃないでしょうか。
お次は夕食編に続きます!

夏瀬温泉 都わすれ
住所 秋田県仙北市田沢湖卒田字夏瀬84
電話 0187-44-2220
泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉(2号井)
料金 550円(日帰り入浴)※2021年7月宿泊利用
営業時間 11:30~13:00(大浴場日帰り入浴※水曜定休)

←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック