踊鹿温泉 天の湯
岩手湯めぐり第三弾!車はいつしか遠野市へ・・・
お次はこちら!
R283号沿いの踊鹿交差点を看板に従い進めば現れる
踊鹿温泉 「天の湯」(表記の看板は天乃湯)
ちなみに駐車場は表にはなく裏に回らなくてはならない。
なんともB級度満点の施設にたじろぎながらも突入!
ゲタ箱の鍵と脱衣場のロッカーキーを引き換えになるシステムなので
下駄箱の鍵は忘れずに抜いて進もう(^o^)/
スミマセン画像思いっきりボケちゃいました・・・m(u_u)m
土類系濁りの浴槽が二つ、奥が適温の加温浴槽!
角のパイプから湯が注がれ静かにかけ流しで溢れている。
浸かってみるとちょいと不思議な臭いが香る!?
これは私個人今まで嗅いだことがない臭いだ!
金気臭の他に鼻をくすぐる臭い、(表現が正しいかは解らないが
ドブに似た臭いである)しかし決して嫌になる臭いではないのだ。
そして隣の浴槽へ移ると・・・
これがまた素敵だったりする(゚∀゚)アヒャヒャ~♪
来ましたよ!源泉浴槽です(^o^)/
冷たくて気持ち良い~~~ぃ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
こちらは金属臭が強めで時折入ってくる源泉がすこぶる心地良い♪
加温浴槽←→源泉浴槽と何度もループして浸かり続けていました!
踊鹿温泉 天の湯
泉質 単純放射能冷鉱泉
営業時間 (ゴメン未チェック)
料金 大人 630円
ちょいと料金が高めと思うかもしれないけれど
驚きを連発してくれる浴室、そして暑い夏向きにピッタリの源泉を
ぜひ味わって欲しいと思う!
実にスッキリした爽快感に包まれること間違いなし(^o^)/
浴後は鉄臭が香る源泉も忘れずに飲んでいきたい!.。゚+.(・∀・)゚+.゚

