Category: 再訪した温泉
Tags: ---
選択するのはいつもコッチ♪(東八甲田温泉)
本日は久しぶりにココですよ~♪


「東八甲田温泉」(旅館部もございます)
個人的にはお気に入りの一湯でございます。
私の地元の隠れ湯と同じく選択肢がある温泉なんですね~!
「大浴場」も良いのですが・・・私は決まっていつもの元湯「ヒバ浴槽」を選択です(。・ω・)ノ゙

浴室に入りまずは、家庭用のステンレス浴槽へ水を投入開始!
何故って??? それは・・・ ココの源泉熱いんですよ・・・
だからヒバ湯に浸かっては水風呂ザッパ~ンが私のスタイルなのです(゚∀゚)アヒャヒャ
一応ヒバ湯の源泉投入口の脇には水投入口はあるのですが・・・
鮮度の良い源泉を加水するのは私嫌いなのです(´-д-;`)
今日はいつもよりはちょいとばかし温めの45度♪

ヒバ浴槽からは絶えず源泉掛け流し!そこへ体を入れたらもう・・・
「源泉溢れる!!!ゴザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」ですよ♪( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これは例えるならば「至福の瞬間」ですね♪
こちらの元湯「ヒバ浴槽」はいつも空いてるのでゆっくり、マッタリ~浸かるにはベストかも!
泉質は「アルカリ性単純泉」
浴感は熱いのに「肌に優しくサッパリ」の中に気持ち「ツル感」ってところでしょうか?
浴後は結構「シットリ感」が来て体はポカポカです~♪
「東八甲田温泉」
営業時間AM9:00~PM10:00(立ち寄り湯専門時間だと思います)
大人260円
一度はヒバ浴槽「ゴザー」を経験してみるのも好いのでは???
←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック


「東八甲田温泉」(旅館部もございます)
個人的にはお気に入りの一湯でございます。
私の地元の隠れ湯と同じく選択肢がある温泉なんですね~!
「大浴場」も良いのですが・・・私は決まっていつもの元湯「ヒバ浴槽」を選択です(。・ω・)ノ゙


浴室に入りまずは、家庭用のステンレス浴槽へ水を投入開始!
何故って??? それは・・・ ココの源泉熱いんですよ・・・

だからヒバ湯に浸かっては水風呂ザッパ~ンが私のスタイルなのです(゚∀゚)アヒャヒャ

一応ヒバ湯の源泉投入口の脇には水投入口はあるのですが・・・
鮮度の良い源泉を加水するのは私嫌いなのです(´-д-;`)
今日はいつもよりはちょいとばかし温めの45度♪



ヒバ浴槽からは絶えず源泉掛け流し!そこへ体を入れたらもう・・・
「源泉溢れる!!!ゴザーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」ですよ♪( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
これは例えるならば「至福の瞬間」ですね♪
こちらの元湯「ヒバ浴槽」はいつも空いてるのでゆっくり、マッタリ~浸かるにはベストかも!

泉質は「アルカリ性単純泉」
浴感は熱いのに「肌に優しくサッパリ」の中に気持ち「ツル感」ってところでしょうか?
浴後は結構「シットリ感」が来て体はポカポカです~♪
「東八甲田温泉」
営業時間AM9:00~PM10:00(立ち寄り湯専門時間だと思います)
大人260円
一度はヒバ浴槽「ゴザー」を経験してみるのも好いのでは???


スポンサーサイト