Category: 青森県の温泉(三沢市)
Tags: ---
新開拓!(スパハウスかわむら)
今日はお隣「三沢市」のベース前に出来た新規の温泉へ行って参りました♪

4月20日オープンしました「スパハウスかわむら」でございます。
建物を見る限りでは「温泉」には思えませんね!
さすがにこういうセンスは三沢地域の文化なのかと思ってしまえばそれでお終いですが・・・
オープンしたばかりなので未だ知名度が低いのかお客様が少なく、完全貸切状態です!
やはり真新しさを感じますねぇ~

リターン式コインロッカーと無料ドライヤー(女性にはお得ですよね)
洗い場は18個 最初にお目見えするのが
「掛け湯」 右奥にメインの「大浴槽」(大人10人くらいかな)低めの40℃

反対の左側には「座湯」と「高温の小さい浴槽」(大人6人くらい)42℃

そしてそして・・・外「露天」もあるんですね~!(44℃)

残念ながら周りをコンクリの壁で覆われたいるため「半露天」といった感じですが
屋外の気持ちは感じ取れますよ。 (昔某○置場で見上げた僅かな空を少しだけ思い出しました
)
シャワー&カランも源泉使用でかなり頑張っている温泉銭湯です♪

泉質は三沢地域には少ない「ナトリウム塩化物泉」でございます!
とにかく三沢地域は「上北温泉郷」と並ぶ強豪揃いですからねぇ~!
(私個人的ベストNo1・2は三沢地区にございますから・・・)
そこへ新たな風を巻き起こすかは乞うご期待ってところでしょうか?
「スパハウスかわむら」
営業時間AM5:00~PM10:00
大人350円
仕事帰りに立ち寄り湯はGoodでしょうね♪
←人気ブログランキングへポチっとクリック
←FC2 Blog Rankingへポチっとクリック


4月20日オープンしました「スパハウスかわむら」でございます。
建物を見る限りでは「温泉」には思えませんね!
さすがにこういうセンスは三沢地域の文化なのかと思ってしまえばそれでお終いですが・・・
オープンしたばかりなので未だ知名度が低いのかお客様が少なく、完全貸切状態です!
やはり真新しさを感じますねぇ~


リターン式コインロッカーと無料ドライヤー(女性にはお得ですよね)

洗い場は18個 最初にお目見えするのが

「掛け湯」 右奥にメインの「大浴槽」(大人10人くらいかな)低めの40℃


反対の左側には「座湯」と「高温の小さい浴槽」(大人6人くらい)42℃



そしてそして・・・外「露天」もあるんですね~!(44℃)


残念ながら周りをコンクリの壁で覆われたいるため「半露天」といった感じですが
屋外の気持ちは感じ取れますよ。 (昔某○置場で見上げた僅かな空を少しだけ思い出しました

シャワー&カランも源泉使用でかなり頑張っている温泉銭湯です♪


泉質は三沢地域には少ない「ナトリウム塩化物泉」でございます!
とにかく三沢地域は「上北温泉郷」と並ぶ強豪揃いですからねぇ~!
(私個人的ベストNo1・2は三沢地区にございますから・・・)
そこへ新たな風を巻き起こすかは乞うご期待ってところでしょうか?
「スパハウスかわむら」
営業時間AM5:00~PM10:00
大人350円
仕事帰りに立ち寄り湯はGoodでしょうね♪


スポンサーサイト