ガソリン半分所持金600円①(落合温泉共同浴場)
あまりにも天気が好くてお日様を見ていたら
最近の職場環境の矛盾や問題やらでひたすら
頭を悩ませている自分がバカらしく思えてしまった・・・
なんだか変に疲れているなと判断したので
午後はお休みを頂き(悪く言うとサボって!)
温泉ライフ号ミニに乗り込む!
直ぐに確認!
ガソリン半分!所持金600円!
この時点で脳みそは即決!
黒石に行け!と・・・
自宅で昼食を取り、水分用のペットボトルも補給し持参!
必要外経費は一切掛けない!
それで出発!
当然山経由でR102号爆走する・・・
ところが今は紅葉真っ盛り!
目の前に観光バスがいればその時点でOUT!
普段ならかっとんで行ける山も完全スローダウン!
ノロマな亀状態で(亀田兄弟とは関係ない!)
ゆっくり進む!(私自身は急いでいるのだが・・・)
酸ヶ湯~城ヶ倉の紅葉は完全に見ごろ!
=激混み(城ヶ倉は工事もしてる)
ココで思いっきりタイムロス!
途中Uターン(こんな名前のお笑いコンビも居たなぁ~)
する車が続出するが我慢して走り続け
ようやく1湯目に辿り着いた(゚∀゚)アヒャヒャ
それがこちら
↓↓↓
黒石温泉郷の一つ
落合温泉の
共同浴場!
津軽こけし館の目の前にあるので見つけやすい!
受付で料金を支払い中へ入る♪
奥に広がる長方形の浴槽には
お湯が投入されかけ流しされる。
洗い場は5ヶ所と少なめだが共同浴場と考えれば
充分な設備!
投入口側は熱めだが
シットリサッパリする湯はかなり心地良いもの(^o^)/
泉質は
↓↓↓
ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉
改装して外観は変わってしまったのかもしれないですが
設定は高温かもと思うが全然疲れず
ゆっくり浸かっていられる優しいお湯!
落合温泉共同浴場
営業時間
6:00~21:00
料金
大人 150円

