Category: 青森県の温泉(旧碇ヶ関村)
Tags: ---
素晴らしき湯巡り⑩(古遠部温泉)
湯の沢温泉郷を満喫しR7号を進みR282と交差点を
右折し再び秋田県境へ進む途中、東北自動車道ガード下の
脇道(途中から砂利)を入り1km程進むと現れるのがこちら♪
古遠部温泉(再訪)
山中にひっそりと佇む湯治宿。
内湯が一つだけのシンプルな浴室
浴室内には鼻をくすぐる金気臭が漂い
浴槽からは豪快かけ流し(四方八方に湯がドンドコ溢れる)の為
浴槽縁と床が多層化(元々は木造)しているのが特徴!
投入される湯量は豊富でとても勢いよく
やや深い浴槽に身を沈めゆっくり浸かると
炭酸味+苦味鉄味!温度も適温で心地好い.。゚+.(・∀・)゚+.゚
半端ない勢いで流れる湯・湯・湯!!!
床に置いてあったケロリン桶が廃湯ポイントへ
ドンブラコ~ドンブラコ~と流されて行く様は
笑ってしまう程素敵な光景です( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \♪
廃湯は全て裏山伝い崖下へ・・・
裏山全体が泉質で赤茶けてしまってます(((( ;゚д゚)))
古遠部温泉
泉質 含石膏弱食塩泉
営業時間 9:00~21:00
料金 260円
ここは適温なのでじっくりマッタリ長湯してみるのも
好いかもしれませんね!
空いてる時は、豪快かけ流しの湯でトドになるのを
お奨めします(^o^)♪


スポンサーサイト