沼館温泉(カラン最高!)
職業柄、滅多にご一緒できないTさんと三島湯を訪問後
しばし温泉談義をしながらお次にやって着ましたのがこちらね♪
八戸市内にある沼館温泉ですね。
ちょいと暗かったので外観写真はありませんがお許し下さい。
入り口から男・女が別れ、こちらも番台形式を取る
温泉銭湯です。
浴室中央に配置されたメイン浴槽は無色透明な湯が
張られます。
だけど私の体には合わない消毒臭がプンプン香るので
こちらには一瞬も漬からず完全スルーです!
ふと見上げると素敵なタイルアートと分析表が目につきますね。
(分析表はほとんど判読不可!)
疲れ果てた感じがするカラン(源泉使用)の脇で
ひたすら「かけ湯!!!」
シャワーは打たせ湯!時々源泉カランでかぶり湯!!!
これを20分以上繰り返しました!
それだけで体がポカポカになるんですよ!
まさに・・・
カラン最高!
この一言に付きますね♪
正直驚きました!
浴槽に漬からず温まる湯浴み方法があるんだ! と
源泉そのものはほんと素晴らしいものなのです!
それが使い勝手でここまで変わってしまうと
初めて体感しましたぁ~(゚∀゚)アヒャヒャ♪
沼館温泉
泉質 ナトリウムー塩化物冷鉱泉
営業時間 - (ごめん未チェック)
料金 ー(これもごめん!確か350円くらい)
八戸地区はカラン湯浴みが増えていきそうな気がします・・・
カランと浴槽の違いを味わって比べてみるのも
一つの楽しみ方かもしれないですよ(^_^;)

