爆走岩木山湯巡り⑨(嶽温泉 山のホテル)
R3号を突き進み右手に見えてくるのが嶽温泉郷の入り口!
一番手前にある嶽ホテル(↑画像)を目指すが・・・
なんと電気系修理でこの日は入浴出来ず(;_;)
少し凹んだがここは嶽温泉郷だ!
気を取り直し向かった先がこちら♪
嶽温泉 「山のホテル」
昨年奉行さんと訪れた時は幸運にも宿泊者専用浴室でしたけど
今回は2階にある日帰り入浴専用浴室です。
(温泉本利用で無料ね!)
ヒバをふんだんに使った香り高い浴室に透明な湯が張られます。
もちろん鼻にツンと付く香りは硫黄臭!!!
源泉升に溜められた湯が竹筒を通しゆっくり注がれる!
当然ながら源泉升にも湯花が「これでもか!」
ってくらい沈殿しているのが嬉しい!
直ぐ脇にかき混ぜ棒が備え付けてあるのでぜひ撹拌して
舞い上がる湯花を堪能してほしいところである。
静かに注がれる浴槽に遠慮しがちに身を沈めると
そこに沈殿していた湯花が「ブワッ!」と舞い上がり
ついさっきまで透明度の高い湯が一気に白濁に様変わり!
浴感そのものも体にびっしり染み込んでくるので
素晴らしいのですが見た目も楽しめるお湯というのは
ほんとに嬉しいものです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
嶽温泉 山のホテル
泉質 酸性-カルシウム-塩化物泉
営業時間 11:00~15:00
料金 500円
混んでる時は断られる可能性がありますが
静かにゆっくりと湯花舞い上がる
湯を満喫してほしいと思いますね(^o^)/

