つぼた旅館(2008下北爆走編⑩)
下風呂温泉郷も後編突入~!
お次は共同浴場新湯のお隣、歩いて数歩のところにあるこちらね♪
つぼた旅館
下風呂温泉郷の旅館では一番上に位置しますね。
入浴をお願いすると快く受け入れてもらい、案内の元
ロビー奥の浴室へ向かう。
浴室には長方形浴槽が一つ、静かに注ぐ白濁の湯が待っている。
かけ湯しようと浴槽淵に陣取ると、ここで温泉部一同は
強烈な洗礼を受けるのである・・・・・・・
浴槽から溢れ出る湯が
明らかに熱いのだ!(つд⊂)ゴシゴシ!?!?!?Oi/
湯温を計ると・・・
キタ~~~!!!
メッチャアチチの49℃(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
それでも気合入れてかけ湯の嵐!湯もみ、足湯とチャレンジしたが
やはり熱いε=ε=(;´Д`)
おそらくこの日は利用客が少なくほとんど加水なしの状態だったのでは
なかろうか?(熱湯コマーシャルなみですよ!マジで)
さすがにちと厳しいのでやむなく加水し47℃まで下げて入浴開始!
それでもやはりビリリと熱く体中が刺激で包まれる!
くぅ~!!!こりゃタマリマセン(*´Д`*)
ただですら強烈な浴感の下風呂の湯がさらに熱いんだもんねぇ~
温泉部一同はここでKOされそうになったのは言うまでもない(笑)
下風呂温泉郷 つぼた旅館
泉質 含硫黄-ナトリウム-塩化物泉
営業時間 -要相談(浴室清掃時間以外)
料金 大人 400円
溢れる熱めの湯はトドタイムを交えながらじっくり
浸かってみるのをオススメしますよ~.。゚+.(・∀・)゚+.゚

