台温泉 冨手旅館
水上旅館を後にし岩手湯めぐり初日の〆はこちらですね♪
「台温泉 冨手旅館」
水上旅館の少し上へ登った先左側にあります。
こちらの旅館も独自源泉所有とのことなので入浴をお願いすると
元気で明るい女将さんが快く受け入れてくれました(^o^)/
そしてここも階段を下るアプローチですね。
浴室には2つの浴槽があり、ふんわりと硫黄臭が漂います.。゚+.(・∀・)゚+.゚
右手の浴槽は深めで熱い46℃!浴槽角に湯口があり湯面スレスレで
モコモコと投入されていて面白い。
浴槽が深いせいもあって一人でユッタリするには実に贅沢な感じがする!
そして左側の小浴槽!独自源泉「鶴の湯」
角にある自噴湯溜まりから静かに注がれているのだが・・・
これが熱い!!!この日は48℃ε=ε=(;´Д`)
かけ湯で数回体を流してからジャスト一人サイズの浅い浴槽に身を沈ませる。
ドンドン溢れ出るお湯は見ていても気持ち好い♪
やはり熱いものは熱いけれど実にフレッシュでビシビシ染み込んでくる
浴感がたまらなく心地良いですね!
さっきまで熱いと思っていた隣の浴槽が温く感じてしまうほど・・・
貸切利用であったので時間の許す限り高温ループを満喫しましたぁ~(^o^)/
「台温泉 冨手旅館」(こちらも自炊旅館です)
泉質 単純硫黄泉
営業時間 要相談(浴室は一つのみなので場合によっては待ち時間あり)
料金 大人 200円
これだけ良い湯が200円とは・・・(以前は100円だったらしい!)
湯使いも素晴らしいですけどこの低料金設定には頭が下がります。
台温泉は源泉が高温で熱めとのことなのでぜひ熱湯好きはオススメ♪
独自源泉所有の宿も多いのでいつの日か宿泊してこの風情ある
素晴らしき温泉街を練り歩いてみたいと思いながら
この日は帰路へ向かうのだった(゚∀゚)アヒャヒャ~!

