鶯宿温泉 雫石町民憩いの家(鶯宿集会所)
滝ノ上温泉を後にして久しぶりの鶯宿温泉郷へやってきましたぁ~♪
結構近くまでは何度も来てるんだけど・・・
実は奥鶯宿は未湯だらけなんだよね( -д-)ノ
そんなわけで最初に寄らせて頂いたのがこちら。
雫石町民憩いの家(鶯宿集会所)
鶯宿温泉観光案内所で入浴券を購入し、隣接する集会所の入り口で
受付の管理人に渡す仕組み。
(以前はジモ泉だったので町民外の入浴はできませんでした)
浴室へ入るとシンプルな浴槽に無色透明の湯が溢れています。
ふんわりと優しい感じがする硫黄臭が香り、地元町民の方で賑わっている。
利用客が出入りする度に方々から元気な挨拶が飛び交う!
正直ここまで元気に挨拶されたことなんて今までないんじゃないかな???
実に活気に満ちた浴場といった感じでなんだか嬉しくなってしまいました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
蛇口から静かに源泉が注がれる浴槽に身を沈めると
ビリリと熱く強烈な浴感に包まれます(゚∀゚)アヒャヒャ~♪
フワフワと舞い踊る湯花と芳しい香りが素晴らしく
知らず知らずウットリしてしまうほど心地好いものですね!
鶯宿温泉 雫石町民憩いの家(鶯宿集会場)
泉質 アルカリ性単純温泉
営業時間 10:00~21:00(水曜定休)
料金 大人 300円(町民外)
以前は入れませんでしたが、町民以外の外部入浴も受け入れてくれる
姿勢にはほんと頭が下がる思いで感謝して湯浴みさせて頂きました。
鶯宿温泉にきたら是非寄って欲しいと思えるオススメ湯です!
その時には地元の方々と元気に挨拶を交わしてみるのも良いでしょう~(^o^)/

