富士乃湯
先日知人Tさんより連絡受け急遽八戸へGo~。
辿り着いてあらビックリ!こんなところに素敵な浴場があるとはね(驚)
八戸駅からほんのちょっとの所にある「富士乃湯」(八戸市の銭湯)
入り口をガラガラっと開ければまた入り口が・・・↓↓↓
あらまぁ~こりゃまた昔懐かしい入り口が出てくるわけでして(笑)
そそくさとまた扉を開けて突入すると昭和の雰囲気が炸裂する
番台&脱衣場が待ち構えております!(ここである意味KOなんだけどね)
入浴料金を支払いポンポン~っと服を籠に投げ捨ていざ浴室へ♪
目の前に広がる光景はレトロケロリン(黄)と、どう見たって成分付着し
変色した仕切りがある小ぶりな浴槽(大人4人でいっぱい!)
なんじゃこれは???ほんとに八戸なんかい?(個人的鬼門なので・・・)
最初のインパクト強烈過ぎ!有り得ないでしょっ?
何処にいっても塩素消毒プンプンな八戸地区でこれは完全予想外!
この鄙び感で消毒臭全く無しだもんね(驚き通り越して笑ってしまいました)
浴槽仕切り中央にある投入口からはゴボゴボと勢いよく湯が
注がれるが時折咳き込んだかの様に止まるのがまた面白い!
浴槽は手前が浅め、奥が深めになっているがどちらも温めの約41℃
決して浴槽からはオーバーフローしないが
排出用のパイプを使いかけ流しになっている(若干循環利用)
浴場の雰囲気にかなりヤラレがちなのだが、しかし凄いのがここからだ!
温めと思いながら身を沈めると身体が直ぐにポカポカに温まってくる.。゚+.(・∀・)゚+.゚
この温まり感がまた素晴らしく浴後の汗引きはサッパリするのに
身体はずっと火照ったままなのには脱帽でしょう♪
昔ながらの銭湯そして鄙びた雰囲気は充分堪能できるし
この水カランから香る金気臭はウットリしてしまいます。
(思い切って被ってみましょう!)
正直私は参りましたね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
「富士乃湯」
泉質 ???(あくまで銭湯との捕らえ方なので)
営業時間 火曜ー土曜 14:00~21:30
日曜 12:00~21:30(※月曜定休)

