光風温泉(リベンジ西北五地区湯めぐり⑤)
お次はこちらね!
実はここも私的にはリベンジだったりしてね・・・
昨年やっとの思い出で訪れた時は「定休日」の札が。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
森田村~五所川原間のR101号を左折し下相野地区を目指し踏み切りも越えたところで
次の信号を左折する。
そこにあるのは光風自動(自転)車商会!
その光風商会が経営し隣にひっそり佇むのがこの「光風温泉」(公衆浴場)
昨年と同じ月曜日に訪問してしまったので、まさかの定休日を思い返してしまったが
今回はしっかりと営業していたので(どうやら隔週月定休)喜びと共に勇んで進む♪
一年越しのリベンジ湯!奥に細長い浴室へ進む♪
中央壁側には浴槽があり反対側には洗い場が並ぶ。
地元住民で賑わいを見せる中、挨拶交わし突入すると皆が元気に答えを返してくれる
なんともアットホームな浴場だ。
薄い茶褐色の湯が満ち、やや熱めの44℃!勢いよく注がれる湯は直下投入♪
湯口はアブラ臭も香り実に体が温まる食塩泉。
浴場の修正(補修)はあったのだろうが名物の壁画は健在のままです♪
この壁画を眺めながらの入浴が実に心地好いです。
今年は泣かなくて済みました(←本音)
光風温泉
泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
営業時間 5:00~21:00
料金 大人 250円
元気ハツラツの地区住民で賑わってます!
ここは負けじと勢いよく突入しましょう~(^o^)/

