Category: 青森県の温泉(浅虫温泉)
Tags: ---
浅虫温泉 本陣の宿 柳の湯

久しぶりに新規温泉ネタでもどんぞ!
とは言えここも実際訪問してるのは昨年の話なんですけれどね。
(今年は開拓意欲もあまり湧かず訪湯数も少な目なので
ネタ切れになるのも時間の問題ですな-_-;)
やって来ましたのは浅虫温泉街(メインロードではなく裏手の方ね!)
大好きな双葉荘の隣にあるこちら。
独自源泉を所有する 「本陣の宿 柳の湯」
入浴のお願いをすると、日帰り入浴時間は16:00迄ですけれど
それでも宜しければどうぞ!とのことなのでチビッコ二人連れて勇んで突入~♪


案内された奥にある内湯にはタイル張りで、浅めのL字型浴槽が一つ。
ビッシリと成分付着した湯口と、奥のドバドバ投入の2箇所から
湯は投入される。
この日の湯温は熱めの設定で奥の湯口に近づくとドンドン熱くなり
ビリリと染み込んでくる浴感は心地良いです。


露天浴槽は木造なので内湯と違う雰囲気が味わえます。
(よく分かりませんがなぜかサウナも外にあります)
湯温はやや温めなので長湯はしませんでしたが
もう少し暖かい時期になってから、ゆっくりとお湯を満喫したいので
再訪してみたいですね~(*・ω・)ノ
浅虫温泉 本陣の宿 柳の湯
泉質 カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
営業時間 13:00~16:00
料金 大人 800円(麻蒸湯札を使うと500円)


スポンサーサイト