嶽温泉 高原の宿山楽
お次は「高原の宿 山楽」さんへ移動です!
ここは温泉本利用で割引入浴させていただきました(^o^)/
初めて訪問される方はお宿から丁寧な説明を受けます。
なぜなら・・・
名物の野天百人風呂は本館から離れているから!
というわけで、一度本館を出てトコトコ歩いて向かいます。
ちなみに脱衣場は男女別ですが浴槽は混浴です。
こちらが混浴の名物「野天百人風呂」
簾で簡易的な目隠しはありますが、混浴が苦手な方は厳しいかも・・・。
湯口は女性側の方にあるようですが、先客の女性利用客が居ましたので
未確認です。
ほんとに100人入れるかは分りませんけれど露天からの景色はこんな感じ~♪
湯温は適温なので長湯にむいてるかもしれません。
夜空を眺めながらドップリ浸かってみるのもオツなものかと思います。
こちらが本館の内湯!
かなり小ぶりな浴室はシンプルな造りです。
大人4人くらいのサイズでしょうか?鮮やかなスカイブルーが映える
コンクリート浴槽には無色透明のお湯が注がれます。
湯温は露天よりちょっぴり高めの設定で、新鮮さも内湯の方が良いですね。
なのでこちらの浴室で硫黄臭と心地よいお湯を満喫させていただきました♪
嶽温泉 高原の宿山楽
泉質 酸性-カルシウム-塩化物泉
営業時間 10:00~19:00
料金 大人 400円

