田舎館村老人憩いの家
藤崎町から再び田舎館村へ戻りこの日〆の湯に寄らせていただいたのは
「田舎館村老人憩いの家」です。
有名な田んぼアートが見える役場のすぐそばにありますが
おそらく気づかず通り過ぎてる方も多いと思います。
そのくらい見落としがちな施設ですので、郵便局の隣にある施設の温泉マークを
目印にすると迷わずたどり着けるでしょう~。
目印はコレね↓↓↓
浴室には長方形の内湯が一つあり
パイプの投入口からドバドバと注がれております。
当然その勢いのまま洗い場の方へバンバンあふれていく姿が圧巻です.。゚+.(・∀・)゚+.゚
お湯は熱めでガツンと染みこむ強烈なもので細かな泡が舞う中
じっくりと浸かっていると、体の芯まで温まるかのような心地良さが感じとれます。
これで入浴料金が150円とはおそれいりました(^^;)
近くを通ったならばぜひ寄っておきたい1湯ですね♪
(平日は一般営業開始時間が遅めなので要注意!)
廊下にある給水機は嬉しいサービス(゚∀゚)アヒャヒャ/
帰り際には十分な水分補給も忘れずにしておきましょう~(笑)
田舎館村老人憩いの家
泉質 ナトリウム-塩化物泉
営業時間 平日 16:00~21:00 土日祝日 9:00~21:00
料金 大人 150円

