松竹湯(八戸市の鉱泉銭湯)
暖簾がなかったら誰がここが銭湯だと思うだろうか?
そんなひっそりとした佇まいで八戸市湊町本町にあるこちらの「松竹湯」
細~い路地を進んだ先にひょっこりと現れるので、訪問際にはぜひ
注意して歩いて欲しいところ。
入り口を開けると立派な入口がもう一つ。
ここをくぐって入ると今度はいきなり開けた脱衣場と休憩スペースが出現!
広っ!?
そんで 長っ!?
なんでしょう?この広さは・・・。
初めての方は絶対驚くでしょうね(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
そんなただっ広い空間の手前にはしっかり番台があり
女将さんが鎮座して居ります(う~ん明らかにミスマッチな気がする?)
脱衣所を抜けいざ浴室へ入ると今度は・・・
浴室も広くて長い!
・・・
すっごい不思議な光景だ
だって外観からは絶対に想像できませんもの。
あまりにもおかしくて消毒臭が気にならなくなったほどです(笑)
さらに追い打ちかけるかのように浴室に入ってすぐ隣にあるコレ↑↑↑
なぜここにあるんでしょう~?
かけ湯浴槽でなくかけ湯カラン???
次から次へと予想を覆す造りのオンパレードですねここは(゚∀゚)アヒャヒャ
深さが違う浴槽が二つあり奥までド~んと伸びている。
反対側にある洗い場もスペースは広くかなりの数がありますね。
お湯は八戸地区標準とても言ましょうか、無色透明でやや熱めの
加温循環利用。
もちろん消毒臭はバッチリします。
浴室一番奥にはスチームサウナと水風呂もあります。
この水風呂だけが唯一のかけ流し!
おそらくこれが源泉でしょう。
ただ・・・今時期入るのにはちょっと勇気が必要なので、どうしても
入りたい方はメイン浴槽か、スチームサウナで一度体を温めてから
挑戦した方が無難かと思いますね。(シャッキとしますよ♪)
八戸市 松竹湯
住所 青森県八戸市湊町本町12
TEL 0178-33-1209
泉質 -(おそらく冷鉱泉だろうけれど銭湯扱い)
営業時間 9:00~22:00(月曜定休)
料金 420円

