Category: 青森県の温泉(平川市)
Tags: ---
農村環境改善センター さるか荘

平川市(旧尾上町)にある農村環境改善センターさるか荘です。
平賀神社を目指して行けば迷わずたどり着けるでしょう。

浴室はそれほど広い造りではなく内湯は×2。
黄緑にも見える透明なお湯が岩湯口から注がれており
そのままかけ流しで溢れていきます。
湯温は適温で少しだけツルツル感があります。




お次は露天!こちらも決して広いとは言えませんが
逆にこの小さな浴槽に豪快投入しドバドバ溢れさせています。
他に利用者がいなければ絶好のトドスポット間違いないです(^^)/

湯口は加水も入っていますが、この水明らかに金気臭がするもので
若干鉄味もします。
津軽地区で良く見かける光景ですがここも成分を含んだ
地下水利用なのでしょう。
じっくりと使ってると、微少ですがアワ付きもあります。
ここは内湯より露天の鮮度の方が高いと思われるので
露天をオススメします。

農村環境改善センター さるか荘
住所 青森県平川市猿賀池上45-1
TEL 0172-57-5316
泉質 アルカリ性単純温泉
営業時間 5:30~21:30
料金 330円


スポンサーサイト