Category: 青森県の温泉(東北町旧上北地区)
Tags: ---
小川原湖交流センター宝湖館

東北町(旧上北地区)にある道の駅小川原湖の隣に出来た新しい施設。
「小川原湖交流センター宝湖館」
プールや会議室の他に浴場も併設する多目的施設ですね。
東北町町民は200円、町民外は+100円の300円で利用できます。


洗い場はセパレート型で内湯・水風呂・低温サウナ(60℃)とコンパクトですが造りは充実しています。




一定の温度設定された投入口の他に、浴槽に埋め込まれた循環湯口が2箇所。
溢れ出るお湯は浴槽窓際に一度溜められ、小さな小窓から外へ排出される仕組み。
薄い茶褐色のお湯は適温で少しだけツルツルした浴感があるものです。

一際目を引くのがこちらの水風呂。
明らかにメインの浴槽とは色が違いますね。
見比べるとわかると思いますがこんな感じ↓↓↓


水風呂と言っても冷たい過ぎない温度の源泉がドバドバかけ流しです(笑)
メインとのループやサウナ後もいいのですが、ここばっかりの湯浴みなんてのもイイかもしれません。
特にこれからの暑い時期なんかにとてもオススメだと思います(^^)/
小川原湖交流センター宝湖館
住所 青森県東北町大字上野字南谷地131
電話 0176-56-3820
泉質 アルカリ性単純温泉
料金 300円(町民外)
営業時間 9:00~20:00
休館日 毎週水曜日・年末年始(12月28日~1月4日)


スポンサーサイト