屏風山温泉

つがる市にある屏風山温泉です。
西北五地区は年に数回しか訪問することがなく今までロストしていた一つですね。
近くにある光風温泉(光風商会)を目指せば迷わず見つけれると思います。

内湯は仕切りのある浴槽が中央に配置されドバドバ溢れています。
昔あったのであろう湯口跡から注がれるお湯は、茶褐色で濃い塩味
この地域特有のアブラ臭を放っています。


手前の浴槽はやや熱めの設定でツルツルした感触があり
それと同時に体に差し込んでくるような、強い浴感もあります。
アブラ臭にウットリしながら湯浴みしてるとヘロヘロになるかもしれませんね(笑)

片隅にある温めの水風呂・・・
これはもしや津軽地区でよく見かけるやつではと思ったら
やっぱりそうで、猛暑日推奨の温め浴槽ですよ(^^)/
うっすらと金気臭がし、味もメイン浴槽とは違うのでおそらく地下水利用の別源泉だと思います。
ほんと津軽の温泉はレベルが高くて羨ましいです。
メイン→水風呂のループはとても気持ちよく、満足の湯浴みとなりました。
素泊まりも安いので宿泊利用もいいかもしれませんよ~。


屏風山温泉
住所 青森県つがる市木造浦船58-2
電話 0173-42-1697
泉質 ナトリウム-塩化物泉
料金 390円
営業時間 6:00~23:00


スポンサーサイト