五所川原市金木中央老人福祉センター「川倉の湯っこ」

五所川原市金木町にある五所川原市金木中央老人福祉センターです。
市町村合併で名称が変更になってますが、以前から「川倉の湯っこ」で知られていた施設。
過去に何度か近辺を通ることはあったのですが、いつも取りこぼしてしまい
今回やっとの訪問となりました(^^)/

浴室はシンプルな内湯のみ。
仕切られた浴槽は適温とやや熱めの二つ、パイプ湯口から注がれたお湯は
惜しみなく豪快にかけ流しになっています。
その量たるやハンパじゃないです!
同行した友人と、どうしてここにトドマスターのP氏がいないんだろうと
思わず言葉が出たほどです(笑)



気泡を舞い上がらせながら投入されるお湯は、クセのない肌触りで
うっすらと温泉臭が香り、薄くまろやかな塩味。
浴後は汗が噴出してきて、体の温まり感も充分にあります。
これ程までにお湯の素性と湯使いが良い福祉センター系施設を
今までスルーしてしまったことを、ちょっと後悔してしまいました。
もっと早く訪問しておくんだったなと反省(^^;)
未踏の方にはオススメの一湯だと思いますよ!

五所川原市金木中央老人福祉センター「川倉の湯っこ」
住所 青森県五所川原市金木町川倉七夕野426-11
電話 0173-53-3864
泉質 ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
料金 400円(市外)
営業時間 9:30~20:00
定休日 月曜日


スポンサーサイト