つがる温泉(家族風呂)

メッチャ逆光画像ですけど、平川市R102号沿いにある「つがる温泉」です。
目の前を通ることはよくあるのですが、周りに好きな温泉があり過ぎということもあり
今までずっとスルーしてました。

露天もある大浴場は、半循環・塩素臭有りとの情報を事前にキャッチしていましたので、迷わず貸切風呂を選択。
この日は「卯月」の部屋を利用させていただきました。


6畳の和室・トイレ付きの脱衣場もあり、充分にくつろげる造りになっています。

部屋によって浴槽の形が違うようですが、こちらは変形6角形浴槽。
大人2~3人サイズで広めな造り。
蛇口から源泉をそのまま投入しており、もちろんかけ流し!
やっぱり家族風呂って湯使いが良い所が多いですよね。


薄黄緑色にも見える無色透明のお湯はやや熱め。
熱湯好きの方ならそのままでもいけると思いますが、小さな子供さんにはちょいと厳しい温度でしょう。
そんな時は源泉の隣にある蛇口を開いて加水も可能です。


微温泉臭がするお湯はツルツルとした浴感があり、じっくりと浸かると体がポカポカに温まります。
この近辺によくある泉質ですが、浴後の温まりの持続も長く、汗がなかなか引かないのが特徴です。
温友の話によると、総ヒバ作りの家族風呂もあるとのことなので、次回はそちらも利用してみたいものです(^^)/

つがる温泉
住所 青森県平川市八幡崎松橋20-2
電話 0172-57-4511
泉質 アルカリ性単純温泉
料金 1時間1000円(家族風呂)
営業時間 4:00~22:00(大浴場)5:00~22:30(家族風呂)


スポンサーサイト