銭川温泉

八幡平アスピーデラインからR341号線へ戻り、志張元湯方面へ向かう途中で目に付く看板に従い
細い道を下った先の行き止まりにひっそりと佇む一軒宿の銭川温泉です。
日帰り入浴も受けいれており、オンドル部屋の自炊部もあります。
浴室は大浴場と自炊部浴室の二つ。
先ずは大浴場から利用させていただきました。



無色透明で微温泉臭がするお湯がかけ流し。
湯温は適温でクセのないお湯がじっくりと肌にまとわり付くといった印象。
八幡平山頂の温泉が個性溢れた「強」と例えるならこちらは「優」です。
ハシゴ湯後半にはこのような優しいお湯がやっぱり恋しくなりますね。


こちは自炊部の浴室。
大人3人が限界サイズの小ぶりな木浴槽。
剥き出しのパイプからトプトプとお湯が注がれます。
どちらの浴室も2本の源泉を混合して投入しているとのことですが
自炊部の浴室の方が鮮度がよく感じます。
大浴場もいいけれど再訪したら自炊部の浴室へ直行してしまうような気しますね。
それくらいこの自炊部浴室は気に入りました。
オススメですよ~(^^)/

銭川温泉
住所 秋田県鹿角市八幡平トロコ
電話 0186-31-2336
泉質 単純温泉
料金 400円
営業時間 要相談


スポンサーサイト