出町温泉浴場

青森市西滝の住宅地の中にひっそりと佇む出町温泉浴場です。(建物自体は大きいですけど)
入り口から男女が分かれるスタイルや、外観からすると普通の銭湯かと思うかもしれませんが
正真正銘の温泉銭湯です。
入り口にある券売機で入浴券を購入し、中の番台に受け渡すシステム。
最近あんまり番台見かけないんで、懐かしくも思っちゃいますね。


広めの脱衣場を抜け、浴室へ入ると目の前にドーンと広がる富士山のタイルアート。
「渋い!」の一言!いい具合の鄙びており、この雰囲気がたまらなく好きです。

仕切りがある浴槽左側が広めで湯温はやや熱め、右側の浴槽は浅くなっており
湯温は温めで寝湯のような造りになっています。
広めの浴槽中央にあるドーム型湯口から、モコモコと注がれるお湯は無色透明。
惜しみなくドバドバかけ流しで溢れていく湯使いは、お見事としか言いようがないです。

見た目の印象が地味に思えるかもしれませんが
鮮度抜群のお湯は体がポッカポカに温まり、発汗も多く感じます。
カランも源泉使用だし、ここはすごく気に入りました。
鄙び好きの方にはぜひ訪問してみてほしいですね。
昔懐かしい温泉銭湯が消えつつある今、貴重な浴場の一つだと思いますよ(^^)/

出町温泉浴場
住所 青森県青森市西滝2丁目6-1
電話 017-782-2181
泉質 単純泉
料金 400円
営業時間 6:00~23:00



スポンサーサイト