大滝温泉 千歳ホテル 湯めぐらんすin駅前温泉その12

湯めぐらんす二日目は一路秋田県大舘市の大滝温泉へ!
ここでも各自自主散策タイム。それにしても大滝の温泉街はいつ来ても寂れた感じが漂います。
また数軒廃業してたし・・・個人的には大好きな温泉地なのですが。
大滝での一湯目は千歳ホテルへ寄らせていただきましたよ。
どうやら午前中はデイサービス利用がメインとなっているようですね。
デイで利用していない女湯の方の浴室へ向かいます。

浴室には大きな窓があり米代川を望む景色が素晴らしいです。
浴槽は手前に扇形の浴槽と奥に長方形の浴槽の二つ。
どちらも小ぶりな造りでサイズは大人3人程の浴槽。
そこにはうっすらと石膏臭と薬臭がする無色透明なお湯が満ち溢れています。

先ずは手前の浴槽でかけ湯をしてみましたがやや熱め。
次に奥の浴槽へ手を入れてみると・・・

ア・ヂ・ィ・で・す(>_<)
こりゃちょっと問題ある温度じゃないかと計ってみると50度オーバーorz

このままじゃ入れないので友人と一生懸命湯もみ大作戦開始!
なんとか49度まで下がったので先に友人が人間氷役で熱交換。
次いで私もザブンと突入~。
ひょえぇ~!
ハンパなく強烈なお湯ですわこれ
芒硝系のお湯なので温度以上のビリビリ感が体に差し込んできます。


カッチカチに固まった湯口からは絶えずお湯がジワジワと注がれるので
二人の氷役が熱交換しても48度・・・。
その後に別の友人二人が入って最終的には47度。ここらへんになるともう余裕!
じっくりと浸かった後は体の火照り感がハンパなく、ブワっと汗が噴出してきました。
ちなみに手前のお湯は43度と通常なら熱湯の部類に入りますけど、奥の浴槽の後に入ると適温そのもの(笑)
二日目の一湯目から超~フレッシュなお湯を満喫してお次のお湯へ向かうのでした・・・(続く)

大滝温泉 千歳ホテル
住所 秋田県大館市十二所町頭49
電話 0186-52-3515
泉質 ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
料金 500円
営業時間 要相談(午前中はデイサービスの利用時間あり)


スポンサーサイト