富士見温泉

やっと春がきたということで、津軽の湯っこを地道に新規開拓です。
スルーしがちな黒石市郊外にある富士見温泉です。
昔から存在は知ってはいましたが、なかなか寄る機会がなくての初訪問、

中央に配置された主浴槽は3つに仕切られ、奥にある幅広の湯口からは滝のように豪快にお湯が注がれています。
一番広い浴槽はジェット付き、手前左側は底が深めの浴槽で、大きな吸い込み口があるのでおそらく半循環利用。
手前右側は浅めになっていて、寝湯か子ども用と言ったところ。
他にはサウナと水風呂もありますよ。





一瞬緑色に見えるけどこれは浴槽のせいで、実際はやや黄色っぽい透明色。
微温泉臭がし、湯温は適温で肌触りは少しツルスベ感があるものですね。
半循環利用ですが、気になる塩素臭はないので、日常の湯に利用するには丁度良いでしょう。
作りも広めなので地域に愛される温泉銭湯といった印象ですね。
次回機会があれば評判の良い家族風呂も利用してみたいものです(^^)

富士見温泉
住所 青森県黒石市富士見121
電話 0172-52-2613
泉質 アルカリ性単純温泉
料金 300円
営業時間 9:00~22:00


スポンサーサイト