大鰐温泉 旅館きしもと

夏祭りまっさかりの某日、温泉仲間数人とプチオフとのことで宿泊させていただいた
大鰐温泉旅館きしもとです。
ちなみに入り口にある文字が一部欠け落ちているので「旅館きしも-」にも見えますがそこはご愛嬌で。
今回は素泊まりで4,350円。(日帰り入浴の設定がない、のみ不可の宿です)
利用した部屋は二階に上がりすぐ右手にある「桧」という部屋。
事前に布団が敷かれておりシンプルで落ち着く和室です。
夜になると部屋前の廊下に嵌め込まれているねぷたがライトアップされる演出もあります。




浴室は一階右側奥にあります。
確認だけさせてもらった女湯は楕円形を1/4カットにしたような形。
男湯は長方形浴槽になっており、どちらも大鰐統合源泉をチョロ出しで適温に保っております。
湯口にはしっかりと析出物が付着しており成分の濃さを物語っているかのよう。
統合源泉の特徴でもある薄っすらとした薬系の芒硝臭と優しい肌触りが素敵ですね。
ただし、この日は宿泊客が多く、後から来た利用客団体が大量加水をしてしまったので早々と切り上げることに。
夜間23時~翌朝6時まで浴室の利用が出来ないので、結局一度の利用だけでしたが鮮度の良いうちに入れたのはある意味ラッキーだったかもしれません。
この後、友人と青森市でねぶた観光をし、戻ってからはいつもの大宴会となるのでした(^^)

大鰐温泉 旅館きしもと
住所 青森県南津軽郡大鰐町大鰐大鰐86-1
電話 0172-48-2613
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
営業時間 -(日帰り設定なし)
料金-(日帰り設定なし)



スポンサーサイト