若葉温泉

野辺地町R279の一本裏手通りにある若葉温泉。
以前何度かこの道を走るも全く気付かず、素通りしていました。
道路沿いの立地ですが、しっかりと意識していないと見落としてしまうかも・・・。

作りは至って昔ながらの銭湯といったところ。
男女別の入り口をくぐり番台へ入浴料を支払う、そして目の前に飛び込んでくるのは
道路標識と地域商店街の名が入った、激シブのロッカー!
古き銭湯はまだいくつか残ってはいるけれど、ここまでシブいロッカーはなかなかないかもしれない。

脱衣場を抜け浴室へ入ると、3つの浴槽が迎えてくれます。
右奥にあるのは一人サイズの浴槽。ここは入浴剤が入った緑のお湯。
地本の方にはけっこう人気がある様子。

反対側にある2連浴槽。
こちらは温めの源泉を加温・循環利用での投入方式。
仕切りがある右側は深め、底でつながっており湯温はどちらもやや熱めの設定。
源泉投入の湯口もあり、こちらは利用客の気分次第で投入調節をしているようですね。


肝心のお湯は、うっすらと消毒臭はあるものの気になるレベルではなく、クセのない単純泉といったところ。
源泉そのものを味わいたいのであれば、水カランかシャワーを浴びるのがいいでしょう。
ラストはきっちり源泉の水カラン湯浴みで〆てきましたよ(^^)

若葉温泉
住所 青森県上北郡野辺地町字石神裏10-27
電話 0175-64-3577
泉質 単純冷鉱泉
料金 350円
営業時間 13:00~22:00
定休日 月曜日



スポンサーサイト