米寿温泉(再訪)

おいらせ町にある米寿温泉です。
場所はR45号を六戸からおいらせ町方面へ進み、途中で下田保育園の通りへ折れ、役場を目指し道なりに進んだ左手にあります。
休んでいた時期もありましたが、昨年の11月下旬より営業を再開してくれましたね。

小上がりのあるロビーを抜け、脱衣場に入ると聞こえてくる演歌♪
以前は浴室内にもスピーカーがあり、こちらにも演歌が流れていました(笑)
※現在は脱衣場のみ演歌が流れています。
浴室はシンプルな造りで内湯×2と水風呂浴槽とサウナです。
メインである浴槽は奥がやや熱めで深い浴槽。手前が適温で浅い造りになっています。




浴槽仕切りの上にあった、打たせ湯のような湯口からの投入は廃止され、現在は浴槽内からの投入方式。
よくよく確認すると、浴槽全体に傾斜があるらしく奥の浴槽から手前の浴槽へ流れ込み、
最終的には適温浴槽の左手前側へと溢れ出ていきます。←ここがトドスポット!
うっすらと塩味のするお湯(シャワーは濃いめ)の肌触りは弱スベスベ感があり、体が良く温まりますよ。
長湯しながらじっくり湯浴みするには、もってこいの公衆浴場だと思いますね。

米寿温泉
住所 青森県上北郡おいらせ町立蛇15−4
電話 0178-56-3570
泉質 ナトリウム-塩化(演歌)物泉
料金 400円
営業時間 14:00~21:00



スポンサーサイト