福渡温泉 湯ったりの宿 松風楼 松屋

和泉屋旅館を後にし、同じく福渡温泉にある「湯ったりの宿 松風楼 松屋」へ。
屋号や設備の風格からしてもかなりの高級路線を感じさせますが、日帰り客に対しても
丁寧な接客をして頂いたのが、素晴らしいと思えた第一印象ですね(オススメです)

大浴場は中央に浴室が配置され、周りを洗い場が囲むタイプ。
投入方式は角にある湯口と底からの2つ、湯温は適温に保たれております。


内湯は早めに切り上げ、宿ご自慢の露天へ!

福助の湯と名付けられた男湯露天。
渓流沿いに造られた総木造りの浴槽に身を沈めると、川のせせらぎが聞こえゆっくりと湯浴みが出来ます。
湯温は適温、景色も良しとくれば満足意外の言葉は出てこないでしょう。
う~ん、この空感(・∀・)イイネ!!

渓流の対岸にはこちら松屋さんが維持管理している、公共の混浴露天「不動の湯」「岩の湯」も見えますね。
不動の湯は例の問題以降、ちょいちょい閉鎖されているようなので、岩の湯だけ利用させて頂きましたよ。
(別途清掃協力金300円)
湯ったりの宿 松風楼 松屋
住所 栃木県那須塩原市塩原168
電話 0287-32-2003
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉
料金 1000円(塩原温泉郷 湯めぐり手形利用で無料入浴させて頂きました)
営業時間 13:30~17:00


スポンサーサイト