八甲田ホテル

八甲田山麓、酸ヶ湯より少しだけ上に登った場所にある高級リゾートの八甲田ホテル。
温泉好きの間では所謂「のみ不可の宿」という部類に括られている存在ですが
実際はちょいと語弊がありまして、あるプランを利用すると日帰りでも入浴が可能となります。
それが「季節のランチプラン」(4500円+入湯税150円)
洋食と和食から選べ(和食の場合は前日までに要予約必要とありますが、洋食でも事前に予約したほうが無難)
青森市内側からの無料送迎も付いています。

この日は洋食プランを選択し、フロントの右手にあるレストラン「メドー」にてのランチ。
季節でコースメニューが変わることと、やはり実際に現地で見て味わった方が良いと思いますので
料理画像は割愛しますが料金に見合った、いやそれ以上の味わいと感動があると付け加えておきます。

昼食後、レストラン出入り口で支払い(+入湯税)を終えたら、反対側奥にある浴室へ向かいますよ。
バスタオル、ハンドタオルその他アメニティーは一通り揃ってありますので、身一つ手ぶらでOKです。


さてそれでは念願の浴室へGo!



浴室は少しだけ下るアプローチになっており右手にはサウナと水風呂、洗い場が3基
反対側にも洗い場が3基、正面には横に長い主浴槽が配置されます。


お湯は無色透明、弱タマゴ臭でハッキリと酸味があるもの。
湯使いとしては源泉温度が高いので若干の加水か、低めの加温湯とのブレンドかなと思います。
適温に調整され注がれるお湯は、窓側へかけ流し利用。
お隣の酸ヶ湯のようなお湯なのかなと思っておりましたが、全くの別物であり
肌触りは柔らかく、個人的にはこちらのお湯の方が好みですね。


訪問したのが冬でしたので目の前には一面の銀世界が広がっておりましたけれど
季節折々で表情は変わるでしょう!
今まで何度も目の前をスルーしていたこのホテルに念願の入湯ができたこと、
そしてそれが自分にとって青森県500湯のメモリアルに重なっただけに感慨深い一湯となりましたね。

八甲田ホテル
住所 青森市大字荒川字南荒川山1-1
電話 0177-28-2000
泉質 酸性含鉄(Ⅱ・Ⅲ)-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
料金 4500円+入湯税150円※季節のランチプラン利用で入浴可能 (事前予約推奨)
営業時間 13:00~15:30(月、火曜日は 14:00~15:30 )



スポンサーサイト