肘折温泉 元湯亀屋旅館(再訪)

まだまだ肘折のはしご湯は続きます!
お次は元湯亀屋旅館さんへ再訪しました。
かれこれ10年振りですのでメッチャ懐かしいお宿ですよ。
午前中に清掃タイムがあるので日帰りは午後からが良いでしょうね。

こちらは混浴の大浴場と小さめの女性浴室、その他新館にもう一つ浴室があります(おそらく宿泊者専用かな)
大浴場は大小の2つの浴槽があり、異なる源泉が使われているのでお得感があります!
訪問する際にはぜひともこちらの大浴場をオススメしたいところ。
洗い場はシャワー付きカランが2基。


広めの浴槽は共同浴場「上の湯」で使われている源泉を利用しており
このお湯を味わえるのは上の湯と亀屋旅館だけとなります。
大人5~6サイズ、やや熱めで炭酸味のあるお湯がかけ流し利用。


小浴槽は大人1人ゆったりサイズですかね。
こちらは若干温めですが複数の源泉をブレンドしており炭酸味は広めの浴槽より
かなり濃い味になっていて浴感も高いもの!
基本的にループとなるわけですが、これがまた心地良いもので
先にも書きましたが、こちらに立ち寄りの際はぜひ大浴場をオススメしますよ~。

肘折温泉 元湯亀屋旅館
住所 山形県大蔵村字南山521
電話 0233-76-2311
泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(上の湯1号・2号・3号・組合共同2号・3号・5号)
料金 300円
営業時間 土日祝は要相談(13時頃から~)※午前清掃有り


スポンサーサイト