和の湯(再訪)

おいらせ町にある和(なごみ)の湯へ再訪です。
こちらは多様多種の浴槽を揃える地域の公衆浴場。

1F内湯は手前から檜木寝湯・電気・メインの広い主浴槽(一部立ち湯)・檜木浴槽・高温と並び
反対側には洗い場とサウナ・水風呂といった造り。





外に出ると岩組の露天と長い歩行浴がありますが、冬季間は歩行浴浴槽のお湯は抜かれています。
(夏はこの歩行浴浴槽がメッチャ重宝しますよん。)

これだけでも十分な施設かと思うのですがなんと他に2F展望風呂があります。


2Fは檜木浴槽と檜木寝湯、そして一人サイズの樽風呂が2つ。
天気が良ければこの浴槽に浸かりながら太平洋を眺めることも出来ます。
この日は2F檜木浴槽が34℃と最高の温湯仕様で、超~快適な湯浴みタイムへ!
ほんとガチで寝てましたねw
これからさらに暖かくなってくると1F露天の歩行浴浴槽も本領発揮すると思いますので
時期をみてまた再訪してみたいと思います。

和の湯
住所 青森県おいらせ町一川目4丁目127-115
電話 0178-52-7535
泉質 ナトリウム-塩化物泉
料金 420円
営業時間 8:00~22:00
定休日 毎月第二水曜日


スポンサーサイト